/ニュース
とにかく単発ニュースをガシガシ貼ってく。(500comment)
■このスレッドを新規ウィンドウで開く
point:0   views:85253   ▲vote point for this BBS+
作成:2017-11-30 22:26:48   created by:79d54e1784
更新:2018-08-30 22:53:46


【tags】

ページング表示
(1ページ目)
→|最新コメント50
Last Comment 50
|←ALL→|
全表示
All Comment
4/10
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓

151:  (no_name)  2018-03-14 07:41:48  #5329050ee2   【×】このコメントを非表示にする

それは自分も知りたいなー
バジルに見たことある人いるかな

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

152:  (no_name)  2018-03-14 22:53:22  #4b9b4a20e6   【×】このコメントを非表示にする

ホーキング博士死去=76歳、車いすの宇宙物理学者-英
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031400694

 【ロンドン時事】「車いすの天才宇宙物理学者」と呼ばれた英国のスティーブン・ホーキング博士が14日、ケンブリッジの自宅で死去した。76歳だった。家族が同日、明らかにした。宇宙の秘密を解き明かす研究に生涯をささげ、「アインシュタイン以来、最もその名が語られた科学者」(BBC放送)とされ、尊敬を集めた。英メディアによると博士は未明に安らかに息を引き取った。(2018/03/14-20:33)

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

153:  (no_name)  2018-03-15 21:25:18  #b9a7ecf0d8   【×】このコメントを非表示にする

>>135
彼の国ではそれで国内回ってるんだから
文化の違いって不思議だわ

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

154:  (no_name)  2018-03-15 21:48:57  #e5a575c782   【×】このコメントを非表示にする

>>153
どうしてんでしょうね? 
やっぱ店側が予測できる損失として回収を最初から諦めているのか

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

155:  (no_name)  2018-03-18 21:51:41  #2f7747288e   【×】このコメントを非表示にする

なぜ「嘘松」はなくならない? 日本ネット文化の「盛る」DNA
https://www.j-cast.com/2018/03/18323909.html?p=all

「嘘」が流行るご時世だ。安田大サーカス・クロちゃんの「嘘つきキャラ」がテレビで人気になれば、米国ではドナルド・トランプ大統領が「フェイクニュース!」を連発する。

そして、ネットに溢れているのは、「嘘松」という言葉である。

主にツイッターなどでの嘘・誇張まじりの投稿、あるいはそうしたツイートを行う人を差す「嘘松」は、今やネットスラングとしてすっかり定着した。人はなぜ「嘘松」をしてしまうのだろうか。識者に聞いた。

最近、話題になった「嘘松」といえばこのツイートだ。

「私の名字は日本でも珍しい『嘘松』といいますが、最近ネットで相手を嘘
つき呼ばわりするときに『嘘松』というものに認定するというトレンドがあるみたいです
『嘘松』という言葉は私のようにそれが名字の人もいます
悪いイメージで言い放つのはやめてください。お願いします」

2018年3月12日ごろから注目を集めたこの書き込み、15日現在アカウントごと消されてしまっており、真偽のほどは定かではない。ただ、ネット上で確認できる各種の名字データベースには、「嘘松」などというものは確認できない。「宇曽(うそ)」「宇曽谷(うそたに)」といった名字は実在するようだが......。おそらくは「釣り」、つまりこのツイート自体が「嘘松」である可能性が高い。

「嘘松」という言葉は2016年に入って本格的に使われるようになったネットスラングである。あるツイッターユーザーが自らの「目撃」したエピソードを投稿したところ、現実離れした内容から「嘘ではないか」と叩かれ、その投稿者がアニメ「おそ松さん」のファンだったことから、これをもじって生まれたのが「嘘松」だ。

現在では、広く嘘や誇張が含まれる「実話」「目撃談」を書き込む人、あるいはそうした投稿そのものを「嘘松」と呼ぶのが一般的となっている。J-CASTニュースがツイッターで行った簡易アンケートでは、「嘘松を何度も目撃したことがある」とした人は73%(173票中)に達する。


「いいね」のためなら嘘をつく→12%

よく「嘘松」といわれる投稿としては、「街で見かけたイケメンが萌える言動をしていて悶絶した」といった腐女子系を筆頭に、「横暴な言動をする輩を居合わせた人が正論でこらしめた」などのスカッと系、「マニアックな趣味を他者(高齢者や外国人、ヤンキーなど)に肯定してもらう」などのオタク系、「家族の感動、あるいは笑えるエピソード」を紹介する家族系などがある。最近では、「電車内」「女子高生」「拍手喝采」などの嘘松にありがちなキーワードの分析も進み、「嘘の嘘松」エピソードを投稿する「大喜利」まで行われるなど、状況はますますカオスになっている。

人はなぜ、「嘘松」に走るのだろうか。

しばしば説明されるのは、投稿者の「承認欲求」だ。ネットセキュリティ企業「カスペルスキー」が2017年1月に発表した、日本を含む世界18か国の男女を対象にした意識調査では、ソーシャルメディア(SNS)で「いいね」を得られるのであれば、12%が「実際には行っていない場所に行ったふりをする/していないことをしたふりをする」と回答した。

さらにITジャーナリストの井上トシユキさんは、「話を『盛る』ということは日本のネット文化の、ある意味『基本』なんです」と分析する。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

156:  (no_name)  2018-03-18 21:52:01  #2f7747288e   【×】このコメントを非表示にする


「リングと観客席が一体のプロレス」

井上さんが最近の「嘘松」との類似を指摘するのは、1990年代後半から2000年代前半にかけて流行した「テキストサイト」だ。これらのサイトでは、多くの書き手が、自らの身辺の話題などをユニークな筆致で描いて人気を呼んだ。

「当時は画像や動画を載せるのが難しかったので、言葉(テキスト)だけでわかりやすく出来事を書かなければいけませんでした。すると読者を喜ばせよう、という意識もあって、自然と『盛る』ことになる。それが繰り返される中で、盛り方もだんだん洗練されてくるわけです」

こうした「盛る」ネット文化は、SNS時代となった現代にも受け継がれている。ユーチューバーなどもその系譜にある、というのが井上さんの持論だ。

さらに井上さんは、「嘘」に乗っかって盛り上がる人、ツッコミを入れる人も含め、それを受け入れる「観客」たちの存在も重要だと語る。

「いわばプロレスです。明らかに『盛った』話でも、相手の『技』をとにかく受けてやる、かかってやる。そういう意味ではネットは、リングと観客席が一体になった、壮大なプロレスといえるかもしれませんね」


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

157:  (no_name)  2018-03-18 21:52:43  #2f7747288e   【×】このコメントを非表示にする

日本の「クールジャパン」はなぜ全然クールじゃないのか―華字メディア
http://www.recordchina.co.jp/b582256-s0-c20.html

2018年3月15日、日本新華僑報網は、「安倍晋三首相が成長戦略のひとつに掲げ2013年からスタートした『クールジャパン』だが、4年を経てなお『クールじゃない』状態が続き、深刻な不振に陥っている」と伝えた。

2017年11月、日本メディアが行った調査で、海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)が総額500億円を出資した24事業のうち、半数は1年以上たっても収益など当初の計画を達成できていないことが明らかになった。

クールジャパン機構が44億円を出資した海外向けテレビ番組事業の「WAKUWAKU JAPAN(ワクワク・ジャパン)」は過去2年で40億円近い赤字を出し、海外向けにサブカルチャーコンテンツを発信する「トーキョー・オタク・モード」やアニメコンテンツなどのECサイト「アニメ・コンソーシアム・ジャパン」も当初の予想を超える赤字となっているという。

記事は「クールジャパンが破綻寸前の状態にあるのは、さまざまな弊害が悪影響を与えていることに起因する」と指摘。「国内の専門家を集めた委員会を発足させたが、売り込む先の関係者からはあまり意見を取り入れておらず、官民一体となって売り込んでいく場合の暗黙のルールも事業の効率を落とし、予算の浪費を助長している」とした。

また、「クールジャパン機構の出資金約700億円の8割以上が政府の財政融資で賄われており、国費を浪費するだけに終わりかねないとの指摘も出ている。とりわけ経営陣と個人的なつながりのある案件で不振が目立つ。運営の透明性は低く、それどころか不正の温床にもなりかねない」と指摘した。

さらに、「責任者の人材選びにも問題がある」とも。「クールジャパン戦略担当大臣だった稲田朋美議員は保守派の政治家で、歴史観に問題があっただけでなく、対外交渉にも不慣れ」とし、「近隣諸国から反感を買うような人材を担当させた」と強く疑問視している。

記事は「経済成長が著しい中国は日本の文化発信にとっても大きな市場のはずだが、その中国への対応を見誤ったクールジャパンが失敗するのも無理はない」と伝えている。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

158:  (no_name)  2018-03-20 07:00:41  #302cf6fc34   【×】このコメントを非表示にする

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180319/0009398.html

警視庁・新宿警察署の23歳の女性巡査が、
捜査の対象になっている暴力団員に捜査情報を漏らしたとして書類送検されました。
暴力団員とは仕事を通じて知り合い交際していたということで、
警視庁は巡査を停職6か月の懲戒処分にしました。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

159:  (no_name)  2018-03-21 23:53:11  #7179752b67   【×】このコメントを非表示にする

子どもの学力と体力の知られざる深い関係
最新の脳科学でわかった運動の重要性
http://toyokeizai.net/articles/-/212541

2020年から小学校3年生時より「外国語活動」という科目が導入され、英語が小学校5年生から正式科目化するなど、政府はさまざまな教育改革を推し進めています。
しかし、「机に座って問題を解かせるだけでは、子どもの学力は決して上がらない」と唱えるのは、世界の脳科学知見を著書『一流の頭脳』にまとめたアンダース・ハンセン氏。ハンセン氏がリサーチを重ねたスウェーデンのカロリンスカ研究所は、ノーベル医学賞を決定する機関であることから、教育や学力に関するエビデンスも集積されています。
子どもの一生を左右するといっても過言ではない「学力向上」について、世界最新の知見をお届けします。

2013年12月に発表された「PISA」(国際学習到達度調査)の結果は、スウェーデン国民にとって非常にショッキングなものでした。

上位を占めた韓国や香港に大きく差をあけられただけでなく、OECD(経済協力開発機構)加盟国の平均点を下回り、北欧諸国の中で最下位という凄惨たる結果だったからです。

現状を打破すべく、教育関係者の間では活発な議論がなされましたが、そこで出された提案のほとんどは、「指導法」や「クラスの人数」といったもの。

しかし科学はこの種の議論が誤りであることを立証しています。子どもたちの学力に影響を与えるのは、教室で座って学ぶ内容だけでなく、むしろ身体活動こそが、学力を驚異的に伸ばす要因であることがわかってきたのです。
「体育の時間」と「国数英」の意外な関係

スウェーデンのブンケフロという町に、研究のため時間割に毎日体育の時間が組み込まれたある小学校のクラスがあります。

このクラスと、通常どおり体育を週2回こなすクラスを比較した結果、体育の授業回数以外の条件(居住区や授業内容など)はまったく同じだったにもかかわらず、毎日体育をしたクラスのほうが算数・国語・英語において成績が明らかに優秀だったことがわかりました。

さらにこの効果はその後何年も続くことが確認され、男女ともに3教科の成績が飛躍的に上がることが確認されたのです。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

160:  (no_name)  2018-03-21 23:54:09  #7179752b67   【×】このコメントを非表示にする

「最少4分で学習効率が上がる」という前代未聞の報告

なぜ「体育の時間」が子どもの学力向上を強力に後押ししたのか――その理由は「海馬の成長」にあると考えられています。

記憶中枢として脳に鎮座する海馬は運動によって刺激を受けると成長することが確認されていて、10歳児の脳をMRIでスキャンした結果、体力のある子どもは実際に海馬が大きいことが判明しました。

さらに、身体を動かした直後、物事に集中できる時間が長くなることも立証されており、記憶力と集中力の向上、この2つの効果によってより多くの学習内容を脳に定着させられたのだと考えられています。

では、集中力と記憶力が高い状態を維持するには、最低どれくらい運動をすればいいのでしょうか?

それを探る調査が数々行われていて、9歳児が20分運動すると、1回の活動で読解力が格段に上がる、というデータがあります。

また別の実験では、10代の子どもたちが12分ジョギングしただけで、集中力が高い状態が1時間近く続き、読解力が向上しました。

それだけではありません。たった4分の運動を一度するだけでも集中力が改善され、10歳の子どもが気を散らすことなく物事に取り組めることも立証されたのです。

「縄跳び」をすると「算数が得意な子」に育つ

学力向上のカギは「心拍数を増やすこと」にあると科学ではされています。どんな競技をするかは問いませんが、心拍数が増える有酸素運動であることが望ましく、小学校に通う学童期が最も運動の恩恵を得られるとも考えられています。

アメリカの研究チームによる、肥満ぎみの小学生を集めて、放課後に縄跳びなどの運動をさせた実験があります。

すると、特別な勉強はいっさいしていないにもかかわらず、みな一様に算数の試験の得点が上がったのです。

たった20分でこのような結果があったわけですが、活動量が増えれば増えるほど、試験の得点も高くなっていました。

ランニングやボール遊びでも同様の結果が得られており、とりわけ試験の得点が大幅に上がった子どもたちは40分以上、心拍数が1分間で最大150回まで上がる「息が切れる運動」をしていたことがわかっています。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

161:  (no_name)  2018-03-22 21:21:29  #f5c8143ef7   【×】このコメントを非表示にする

>>158


▌書類送検の女性巡査 暴力団員に現金渡した疑い
3月20日 6時23分


交際していた暴力団員に捜査の情報を漏らしたとして書類送検された警視庁・新宿警察署の23歳の女性巡査が、この暴力団員の求めに応じて現金およそ100万円を渡していた疑いがあることが捜査関係者などへの取材でわかりました。

(略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011371741000.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

162:  (no_name)  2018-03-22 21:22:23  #f5c8143ef7   【×】このコメントを非表示にする

>>159、160
血の巡りを良くした方が良いのか

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

163:  (no_name)  2018-03-22 22:23:54  #746841a43d   【×】このコメントを非表示にする

>>162
記事によると、
・ストレスホルモンの濃度が低下する。
・運動をすると、海馬と白質の強化が行われる。
みたいね。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

164:  (no_name)  2018-03-25 08:05:51  #ac485b185f   【×】このコメントを非表示にする

日本株、下落率突出 米中摩擦や円高響く
2018/3/24 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28548680U8A320C1EA2000/?nf=1

 世界のマーケットが再び米国発の株安に揺れている。2月の米金利上昇に続き、トランプ米大統領が保護主義的な通商政策を打ち出したためだ。中でも日本株の下げは突出し、3月の下落率は6.6%と世界主要25市場で最大。貿易摩擦の震源地の米中も上回る。米中景気失速、円高懸念、市場の流動性の高さが日本株の重荷になっている。

 今回の株安の引き金は米中貿易戦争への警戒感だ。米トランプ政権が22~23日に中国製品に高関税を課す制裁措置を決め中国も対抗措置の準備に入った。「米中で関税引き上げ合戦になるとの連想」(三井住友アセットマネジメントの市川雅浩氏)から世界株は一斉に下落。世界株の時価総額は2月末から3兆ドル(約315兆円)減った。中でも主要市場で日本株の下げが最も大きかった。

 日本も米国の鉄鋼・アルミニウム輸入制限の対象だが日本からの鉄鋼・アルミ製品の対米輸出は約20億ドルにとどまり、直接的な影響は限られる。それにもかかわらず日本株が大きく下げた背景には3つの要因がある。

 1つ目は、貿易戦争で米中景気が失速するリスクだ。関税引き上げは米国内の輸入品の物価上昇につながり、堅調な米個人消費を冷やす恐れがある。自動車や電機を中心に日本の輸出企業の多くは米国が収益の柱になっており、業績の下押し圧力になりかねない。

 米国の関税引き上げは中国の製造業にとって打撃だ。中国の対米輸出が落ち込めば、日本から中国に生産設備や部品などを輸出している日本企業も大きな影響を受ける。23日の東京株式市場ではコマツや安川電機などの設備投資関連株に加え、日東電工やTDKなど中国のスマートフォン向けなどに部品を供給する銘柄が大きく下落した。

 2つ目は、円高の懸念だ。23日はリスク回避で安全資産とされる円が買われ1年4カ月ぶりに1ドル=104円台まで円高が進んだ。「貿易赤字を減らすためにトランプ政権がドル安を志向するのでは」という市場の思惑も円高に拍車をかける。

 円相場が現状の水準のままで推移すれば、4~5月の3月期企業の決算発表で来期の想定為替レートを1ドル=100円と今期実績(約110円)よりも円高水準に設定する企業が相次ぎそうだ。「日本企業全体の来期業績予想は経常減益になる可能性がある」(大和証券の石黒英之氏)と警戒する声が増えている。

 3つ目が日本株の流動性の高さだ。日本株はアジア市場で日々の売買金額が最も大きく一度に大量の注文を吸収できる。運用資産額が大きい海外勢には、中国株などの下落リスクを回避するために株価指数先物などを使ってまずは日本株に売りを出す投資家がめだつ。

 株安局面でアジア株の中で真っ先に売られることが多い日本株は、結果として値動きが大きくなりやすい。これが株価下落局面でも大きく稼ごうとする投機マネーの売り注文を呼び込み、日本株の下げを増幅している。

 米通商代表部(USTR)は15日以内に制裁関税を課す中国製品のリストを作成し、米企業などから意見を募る手続きに入る。実際の制裁発動までは2カ月近くかかる見通しで「全容が見えるまでは株式市場は制裁関連のニュースに敏感に反応する地合いが続く」(三井住友アセットの市川氏)。日本株も当面不安定な展開が続きそうだ。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

165:  (no_name)  2018-03-25 19:16:06  #2e4d9e6abe   【×】このコメントを非表示にする

>>163
へー

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

166:  (no_name)  2018-03-29 21:31:36  #33fcff56af   【×】このコメントを非表示にする

▌バンダイのプラモ新ブランドの衝撃、成形技術でフィギュアの彩色表現に挑む
2018/03/28 20:06:29


バンダイは、キャラクタープラモデルの新ブランドとして「Figure-rise LABO」を発表した。ガンプラなどで培った技術の粋を集めた新技術「レイヤードインジェクション」で、プラモデルでは表現が難しかった瞳などの再現に挑んできた「Figure-riseBust」をさらに進め、今回は第一弾として肌の質感表現に挑戦した「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」を2018年6月に発売する。

「Figure-riseLABO」は、バンダイが持つプラモデルの成形技術を発展させ、これまでのフィギュアやプラモデルでは実現できなかった表現を研究し、実現に向けて進化させていくプロジェクト。「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」は、フィギュアでは熟練の技術による彩色で表現されていた肌の持つ赤みや透明感、陰影の美しいグラデーションを、成形色の厚みによる透け具合を生かしたパーツの多層構造にすることで実現した。

(略)

https://news.mynavi.jp/article/20180328-607936/
http://bandai-hobby.net/site/figurerise-labo/



https://www.youtube.com/watch?v=Am3TYssO55w


指定された画像ファイルを認識できませんでした。
  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

167:  (no_name)  2018-03-29 21:32:22  #33fcff56af   【×】このコメントを非表示にする

未塗装でこの出来
お値段驚異の5,940円(税込)

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

168:  (no_name)  2018-03-29 21:37:11  #33fcff56af   【×】このコメントを非表示にする

▌かかりつけ医 普及促す 診療報酬、初診料800円上乗せ
2018/2/7 10:13


 厚生労働省は7日、医療サービスの公定価格である診療報酬について、4月からの詳細な改定方針をまとめた。「かかりつけ医」が各地域で普及するよう報酬を厚くするのが柱で、新たに800円の初診料を上乗せする。大病院での高度医療との役割分担を明確にしつつ、国として「病院から在宅へ」という方針を加速する。医療と介護の連携も進める。

(略)

 今回は薬の公定価格である薬価を平均約7%引き下げる。21年度からは制度改革の一環で、現在2年に1度になっている薬価の改定を毎年実施することを決めた。病院前に立ち並ぶチェーン薬局への報酬も減らす。年1兆円規模の医療費がかかる透析治療の報酬も減額する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26622200X00C18A2MM0000/

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

169:  (no_name)  2018-03-29 21:38:24  #33fcff56af   【×】このコメントを非表示にする

4月から初診料の窓口支払いが
自己負担額3割の人だと240円upする模様

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

170:  (no_name)  2018-03-29 23:31:38  #d00eee701b   【×】このコメントを非表示にする

うーん、ぎりぎり払える値段で上げてきたなって感じやね。
良ニュースGJ

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

171:  (no_name)  2018-03-30 00:15:43  #e7b75811b2   【×】このコメントを非表示にする

http://www.afpbb.com/articles/-/3169028?cx_position=25

2018年3月28日 13:58 発信地:ジュネーブ/スイス
【3月28日 AFP】科学的好奇心はとどまるところを知らないようだ。スイスと米国の研究者チームがゴム製のアヒルを湯船に漬けたときの「知られざる真実」を探求し、スイス政府が27日に発表した研究論文によると、湯船に漬けられた樹脂製品はさまざまな細菌や真菌の温床となっていることが明らかになった。

 スイス連邦水科学技術研究所(EAWAG)とスイス連邦工科大学チューリヒ校(ETH Zurich)、米イリノイ大学(University of Illinois)の研究チームは、家庭で使用される状況をシミュレーションして、実際に使用されている風呂用玩具と新しい風呂用玩具を使って対象実験を実施。

 11週間にわたって一部の玩具はきれいな風呂の湯に漬け、それ以外はせっけんや体液などで汚れている湯に漬け、玩具を切り開いた。すると、実際に使用されている玩具の約60%から、汚れた湯に漬けた玩具のすべてから真菌種が検出された。また、病原性の可能性がある細菌が実験に使用した全玩具の80%から検出されたという。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

172:  (no_name)  2018-03-30 00:16:07  #e7b75811b2   【×】このコメントを非表示にする

米カリフォルニア大学サンディエゴ校 ジェイコブ・スクール・オブ・エンジニアリングは26日(現地時間)、取引所に上場された直後の仮想通貨について、投機よりもマイニング(採掘)のほうが高い収益を得られるとの研究結果を発表した。これは、BitcoinとLitecoinを除いた、18種の仮想通貨(Altcoin)について、通貨の採掘と投機の潜在的な収益性を推定した研究によるもので、ランダムなAltcoinを採掘して得た収益は、投機による収益よりもリスクが低い傾向があることも示されたという。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1113740.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

173:  (no_name)  2018-03-30 20:07:06  #6f18352f78   【×】このコメントを非表示にする

>>158>>161 続報


▌恋人ヤクザに情報漏洩の女性巡査 留置場で逆ナン&不倫も
3/29(木) 11:00配信


(略)



「A巡査は昨年7月頃から同署組織対策課に勤務。男の取り調べに同席した際、男の携帯を盗み見て番号を記憶し、自分からアプローチしていたというのです」(捜査関係者)

 別の捜査関係者はこう証言する。

「暴力団員との関係を確認するために監察官がAを尾行していると、妻子持ちの男性警察官とラブホテルに入っていったという話がある。Aのお父さんも警視庁の警察官なので、我々も気まずさを覚えている」

 この“不倫関係”については相手の男性警察官にも調査が入っているという。

 警視庁は事実関係について、「その女性巡査については厳正に処分いたしました。その他の個別の質問については回答を差し控える」(広報課)と話すが、A巡査は処分を受けた日に依願退職。“禁断の情事”に溺れた代償は大きかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180329-00000010-pseven-soci


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

174:  (no_name)  2018-03-30 20:10:25  #6f18352f78   【×】このコメントを非表示にする

>>172

仮想通貨が乱立しているみたいだけど
いったいどこで決済に使うんだろう?
現状だと存在しない会社の株取引しているみたいに見える

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

175:  (no_name)  2018-03-30 20:38:28  #6f18352f78   【×】このコメントを非表示にする

>>166

光源の違いもあるんだろうけど
2016年発売の同キャラのフィギュア(未塗装)はこんな感じ

Figure-riseBust ホシノ・フミナ


1
  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

176:  (no_name)  2018-03-31 00:49:49  #89abf65b84   【×】このコメントを非表示にする

>>173
すげー。しかしなんで23歳の女性巡査は自分とこに逆ナンして来ないのか? 

>>174
現代のチューリップだと思う。象徴となるものに値がつけられているだけで。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

177:  (no_name)  2018-03-31 01:13:18  #89abf65b84   【×】このコメントを非表示にする

日本が知らない航空機電動化との新潮流 エンジン2機よりリスクは小さい
http://news.livedoor.com/article/detail/14484353/


北欧のノルウェーが、2017年にある快挙をやってのけた。電気自動車(EV)とハイブリッド車の合計販売台数が、新車登録全体の50%超に達したのだ。EVのみでは約21%であり、日米中英仏などの1%前後とは彼我の差だ。

『週刊東洋経済』は3月26日発売号(3月31日号)で「電力激変」を特集。デジタル技術の革新と投資マネーに支えられた再生可能エネルギーの大量導入が、世界のエネルギー産業を変える動きを追っている。
ノルウェーは国内電力の98%を水力発電で賄う

ノルウェーは、雪と雨による豊富な水と、フィヨルドの地形を生かし、国内電力の約98%を水力発電が賄う。つまり、各国が四苦八苦している発電での脱炭素化はほぼ実現済み。パリ協定(温暖化対策の国際枠組み)は今世紀後半に世界全体で実質的なCO2排出をゼロにする「カーボンニュートラル」の達成を目指すが、ノルウェー政府の目標時期はなんと2030年だ。

発電部門での脱炭素化をほぼ終えているノルウェーにとって、目下の課題は輸送部門でのCO2削減だ。EVに続けとばかり、ある輸送部門の電動化計画が今年1月に発表された。ノルウェーを飛び交う航空機である。

公表したのは、ノルウェー国内45空港を運営する国有企業アビノール。そのCEO(最高経営責任者)、ダグ・ファルクペテルセン氏はノルウェー空軍でF16戦闘機の、スカンジナビア航空(SAS)でボーイング767の操縦桿をそれぞれ握ったパイロット。現在もプライベート機の操縦資格を持つヒコーキ野郎だ。そのファルクペテルセン氏は「2040年までに国内路線のすべてを電気航空機にする」と自信たっぷりに語る。

アビノールが初オーダーした電気航空機が、スロベニアのピピストレル社製「アルファ・エレクトロG2」だ。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

178:  (no_name)  2018-03-31 10:02:32  #3989eb25ff   【×】このコメントを非表示にする

>>176
>現代のチューリップ
なんか納得した

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

179:  (no_name)  2018-04-01 23:58:33  #222fb3a836   【×】このコメントを非表示にする

ドローン用いスマホ84億円分を密輸、中国で初の手口
https://www.cnn.co.jp/business/35116995.html


香港(CNNMoney) 中国の国営メディアは31日までに、小型無人飛行機(ドローン)を用い香港から広東省深セン市まで約8000万米ドル(約84億8000万円)相当の「iPhone(アイフォーン)」やスマートフォンを大量に密輸していたとして犯罪組織が摘発されたと伝えた。

税関当局者の情報として、一夜で最大1万5000個のスマホを不法に運んでいた。ドローンを使って両市にある建物の間に長さ200メートルのケーブル2本を張り、スマホが入っているバッグをケーブルにつるし、深センまで送っていた。

国営メディアによると、物品密輸でドローンを使った手口は同国で初めて。摘発は今年2月で、両市の共同捜査の一環だった。ドローンが中国南西部の空港上空を違法に飛行し、地域の航空管制に支障を与えていたことが今回捜査の端緒となっていた。

中国政府はドローン利用の規制に本腰を入れ始めている。昨年には一定の重量を越えるドローンの利用者は実名で登録させる規定を打ち出していた。


↓図入り解説
スマホ密輸84億円 ドローンでワイヤ張り巻き取り
http://mainichi.jp/articles/20180330/k00/00e/030/268000c

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

180:  (no_name)  2018-04-03 00:48:24  #3e5875760b   【×】このコメントを非表示にする

東芝がサザエさんのスポンサーから外れる日が到来
2018/4/ 1 18:48
https://www.j-cast.com/2018/04/01325072.html

東芝がスポンサーを降板して以降で初となる「サザエさん」(フジテレビ系)の放送があった(一部地域を除く)。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

181:  (no_name)  2018-04-03 19:29:33  #526df79154   【×】このコメントを非表示にする

▌鍋の中身で殺害未遂の疑い パーティー中に暴行か
2018/04/02 11:54


 大阪府茨木市の住宅で鍋パーティーを開いていた男女4人が、参加していた男性に鍋の中身を掛けるなどして殺害しようとしたとして逮捕されました。

 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、居酒屋の元経営者・田中美智子容疑者(38)ら男女4人です。4人は先月30日から翌日にかけて、知人男性(40)の自宅で鍋パーティーを開いた際、男性を踏み付けたり、鍋の中身を掛けたりするなどの暴行を加えて殺害しようとした疑いが持たれています。4人は犯行後に帰宅しましたが、1人が男性の安否を心配して現場に戻ったところ、男性は意識不明の状態で倒れていたということです。戻った1人は救急車を呼ぶ際、男性について「交通事故に遭ったようだ」と嘘の通報をしていました。現在、男性は回復に向かっているということです。田中容疑者は警察の調べに対し、「何もしていない」と容疑を否認しているということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000124193.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

182:  (no_name)  2018-04-03 19:30:23  #526df79154   【×】このコメントを非表示にする

嘘をつくにしても交通事故は無理すぎるw
  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

183:  (no_name)  2018-04-03 19:34:09  #526df79154   【×】このコメントを非表示にする

>>180 Amazon参入により サザエさん買い物しようと街まで出かけない疑惑
  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

184:  (no_name)  2018-04-03 19:35:01  #88c7134d1d   【×】このコメントを非表示にする

警察「う〜ん、これは嘘松! 」
  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

185:  (no_name)  2018-04-03 19:38:01  #88c7134d1d   【×】このコメントを非表示にする

サザエさんオープニング(改)
「アマゾン買い物マウスを
ぼーちーいたっらー」

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

186:  (no_name)  2018-04-03 19:41:04  #88c7134d1d   【×】このコメントを非表示にする

て言うかよくAmazonは提供する気になったよな。
あっという間にスポンサーから撤退しそうだけれども。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

187:  (no_name)  2018-04-06 20:16:09  #e9c14508de   【×】このコメントを非表示にする

▌東京五輪開会式前後を祝日に
4月6日(金)


東京オリンピックの開会式や閉会式の前後を、祝日とする方向で調整が進んでいます。 東京オリンピックが開かれる2020年に限り開会式や閉会式の前後を祝日にする構想が現実味を帯びてきました。 海の日を開会式前日に10月の体育の日を開会式当日にすることで4連休を実現します。 さらに山の日を閉会式翌日に移し3連休とする構想です。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_152831

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

188:  (no_name)  2018-04-06 20:17:57  #e9c14508de   【×】このコメントを非表示にする

海の日と山の日は同じ月の中で動くからまあいいとして
体育の日を動かしたら
10月の祝日無くなっちゃうじゃないですかー

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

189:  (no_name)  2018-04-07 05:57:44  #263f2bd41d   【×】このコメントを非表示にする

▌富士「黒白フィルム」販売終了へ 80年超の歴史に幕
内藤尚志 2018年4月6日21時24分


 富士フイルムイメージングシステムズは6日、白黒写真用の「黒白フィルム」の販売を終えると発表した。需要がプロ写真家や愛好家に限られ、生産コストをまかなう販売量の確保が厳しいと判断した。生産はすでに終了。国内での販売は今年10月の出荷分までとし、海外でも順次とりやめる。

(略)

 34年から生産を始めた黒白印画紙も同様に生産を終了し、販売は2020年3月の出荷分までとする。カラーフィルムの生産・販売は続ける。(内藤尚志)

https://www.asahi.com/articles/ASL466H20L46ULFA02T.html



  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

190:  (no_name)  2018-04-07 09:32:27  #85aaa9190e   【×】このコメントを非表示にする

>>189
まだ売ってたんだ、と言うより、確かに愛好家は白黒を選択するね。
色合いもそうだけれども、耐用年数で選択しているって聞いた。
この意味だと白黒よりもセピアが一番持つらしいけど。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

191:  (no_name)  2018-04-08 14:33:29  #89e6d1c770   【×】このコメントを非表示にする

仮想通貨保有、25~30歳の13.5% 働く男性調査
2018年4月3日19時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL435T7WL43ULFA02G.html

 25~30歳のビジネスマンの約14%が仮想通貨を保有・運用している――。サイバーエージェント子会社がおこなった働く男性を対象にしたアンケートで、そんな結果が出た。仮想通貨保有者の9割超が「投資目的」と答えており、若年層は新たな投資手段として魅力を感じつつあるようだ。

 調査は「新R25」が3月に全国の25~30歳を対象にネット上で行い、4734人が回答した。「仮想通貨を保有または運用している」と答えた割合は13・5%だった。うち、27・7%は、仮想通貨を買う以前は投資や運用をしたことのない初心者だった。

 保有金額は「5万円未満」が34・5%と最多に。「100万円以上」も10・2%に上った。初めての購入時期は、価格が高騰した「2017年10~12月」が24・3%と最も多かったが、仮想通貨交換業者コインチェックの不正流出問題で価格が急落した「18年以降」も15・0%だった。

 購入理由は「トレンドなのでとりあえず購入した」が37・4%、「知人やメディアのオススメにしたがって購入した」が19・9%だった。「積極的に情報収集し、自分の判断で購入した」は、42・7%と半数以下だった。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

192:  (no_name)  2018-04-10 23:12:33  #543c7ade03   【×】このコメントを非表示にする

遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」
会員限定有料記事 毎日新聞2018年4月6日 06時30分(最終更新 4月6日 06時30分)

 政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や
雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を
実施するよう要請する調整に入った。

 月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。

 三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。
 うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、
日本国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。

 ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。
 通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘…

この記事は有料記事です。

残り1013文字(全文1290文字)

24時間100円から読める新プラン!詳しくは こちら

いますぐ購読する
http://mainichi.jp/a…/k00/00m/010/174000c

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

193:  (no_name)  2018-04-10 23:17:23  #543c7ade03   【×】このコメントを非表示にする

安直なコピー品が、お互いをコピーし合う間に突然変異を生んで進化する、まるでカンブリア紀の生物を見るような新製品開発が、深圳では行われている。

このスピードはすごいが、優秀な人たちなら安直なコピーから距離をおきそうなものだ。なぜこのような高速の、かつ大半が安直で、たまに大ヒットが生まれるカンブリア紀のような製品開発が可能なのだろう。

その秘密の一つは、深圳独自の知的財産管理システムにある。

深圳で日本向けの製造受託サービス(EMS)を行うJENESISは日本交通のタクシーのドライブレコーダーや車載タブレットなどを製造している。彼らの資料によると日本で1億円・7カ月以上の初期投資が必要な開発が深圳では500万円・3カ月で可能だという。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030900211/040600003/

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

194:  (no_name)  2018-04-13 20:08:57  #4f1d404c1c   【×】このコメントを非表示にする

>>193
どんどん新しいものが生まれるのは若い人口が多い中国の強みだねえ

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

195:  (no_name)  2018-04-13 20:11:14  #4f1d404c1c   【×】このコメントを非表示にする

▌明治も法政も…大学授業「1コマ100分」拡大

2018年4月10日 15時39分


 1コマ90分だった授業時間を延長したり、年4学期制を導入したりする大学が相次いでいる。

 授業回数を確保するために行っていた祝日などの授業を減らし、海外留学や企業のインターンシップ(就業体験)への参加を容易にする狙いなどがあるが、学生からは賛否両論が出ている。

(略)

http://news.livedoor.com/article/detail/14558559/


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

196:  (no_name)  2018-04-13 20:14:33  #4f1d404c1c   【×】このコメントを非表示にする

togetterのまとめhttps://togetter.com/li/1217085見たら
案の定、教員・学生双方から不評な模様
100分体育とかインドア派には地獄ですわ

高校から既に100分授業のところがあって更に驚いたわ

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

197:  (no_name)  2018-04-14 07:52:25  #137d83651e   【×】このコメントを非表示にする

思うに、先生の話し方が遅い人もいるんだから、録画に撮ってそれを倍速で流せば、はるかに時間の節約になるよ。
あと次の年も使い回せるw

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

198:  (no_name)  2018-04-14 08:40:50  #137d83651e   【×】このコメントを非表示にする

「家賃は体で」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」
2018年4月11日(水)18時50分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9939.php

「親密な取り決め」や「お願いごと」と交換に家賃を無料にする、などの巧みな表現を使って、家賃の代わりに性的な見返りを求めているのだ。そうとは知らずに部屋を借りてしまったという被害が実際に出ており、大抵、お金のない学生などの若い女性がターゲットになっているが、男性が被害に遭うケースもあるという。

サンの記者が家探しをしていると装って会ったのは、寝室が1つしかないマンションで「ベッドをシェアする」ことが家賃無料の条件とする大家だ。しかし実際に会って詳細を聞くと、「体を抱きしめて添い寝」と言い出し、それ以上については「何が起こるか分からないけど様子を見てみようよ」と説得している。この会話の様子は、動画で同紙のサイトに掲載されている。


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

199:  (no_name)  2018-04-19 21:44:00  #dfcc8f59ad   【×】このコメントを非表示にする

歌手の和田アキ子(68)が、財務省の福田淳一事務次官を告発したテレビ朝日の女性記者を「勇気がある」と称賛した。

MCの坂上忍も「(女性記者は)頑張ったな」と和田の意見に同調。
「女性が声を上げづらい環境があるのでは」と女性記者の立場を思いやると
和田は「まだ男尊女卑があるというか、そういうのはあるのでは」と続いた。

「女性の立場として言う。女性って地位が低い。日本は」と切実な意見を述べた和田。
「今回のようにハラスメントを受けた時は、ちゃんと聞く耳持ってよ」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00184078-nksports-ent

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

200:  (no_name)  2018-04-21 06:56:36  #ea1bdac60e   【×】このコメントを非表示にする

ドイツ銀行、間違って350億ドル送金
2018.04.20 Fri posted at 10:02 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35118064.html

ニューヨーク(CNNMoney) ドイツの銀行最大手ドイツ銀行で、取引先に誤って350億ドル(約3兆7600億円)を送金してしまうハプニングが起きていたことが、関係者の話で明らかになった。

350億ドルという金額は、同行の時価総額を50億ドルも上回る。広報によると、手違いは数分後に発見され、修正されたという。

手違いは、大手デリバティブ取引所ユーレックスの口座に担保を送金する際に起きた。誤ってゼロを幾つか余分に入力してしまったと思われる。関係者によると、ハプニングが起きたのは3月下旬だった。

実際に送金するはずだった金額は不明だが、350億ドルにはほど遠い額だった。ドイツ銀行広報は「今回のようなミスが起きた原因を徹底的に検証し、再発防止策を講じた」と述べ、それ以上のコメントを避けている。

ドイツ銀行は経営が悪化して、2014年以来、黒字を計上していない。今月8日にはジョン・クライアン最高経営責任者(CEO)が解任された。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

最大コメ数に到達したので新しいスレを立てて下さい。


4/10