BASIL'BEAT Thanks for visiting. |
カテゴリーを作る |
カテゴリー一覧はこちら。 |
BBS一覧はこちら。(TOP) |
元カテゴリーのBBS一覧へ |
#1 | インテリさん 1(504) /インテリジェンス point:0 views:103907 ▲vote point for this BBS+ 作成:2017-09-06 22:24:17 created by:b512cd322c 更新:2019-06-11 13:38:16 |
ページング表示 (1ページ目) | →|最新コメント20 Last Comment 20 | |←ALL→| 全表示All Comment |
5/26 |
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓ |
81: (no_name) 2017-11-04 23:37:43 #6fc00b1a20 【×】このコメントを非表示にする >>79 憲法改正して自衛隊を明記することを容認する ということではないかしら? >>80 ガチガチの偶像禁止の思想の下に生きていたはずの人が 架空のキャラクターに興味を持つって面白いわねえ ああ、ビンラディンは偶像禁止の教えに背いているぞってことで 原理主義の人達がビンラディンを神格化しないようにしているのかしら? | |
82: (no_name) 2017-11-04 23:41:38 #addc937b2e 【×】このコメントを非表示にする イスラム圏ではアニメとか、宗教的禁忌で見れないの? | |
83: (no_name) 2017-11-05 09:42:49 #5b38794664 【×】このコメントを非表示にする 国と地域によるんじゃない? 日本のアニメは人種や宗教色が強く出ていないから 欧米産よりは受け入れやすくはあるみたい キャプテン翼が大人気で、自衛隊が中東支援に行っていた時は トラックに大きくキャプテン翼を描いていたりしてたし アニメ・漫画のイベントも少しずつ開催されるように なっているようだし マレーシア、インドネシア、シンガポールあたりの子は イスラムの女性が被っているヒジャブを工夫して コスプレに取り入れていたりするわね https://withnews.jp/article/f0170612000qq000000000000000W03510101qq000015357A ガッチガチの原理主義の人は 雪だるますら偶像だからNGらしいけどね http://jp.reuters.com/article/lloyd-china-idJPKBN1D205K | |
84: (no_name) 2017-11-05 09:53:36 #5b38794664 【×】このコメントを非表示にする 雪だるまと言えば 日本の雪だるまは2段だけど 海外のスノーマンは3段なのよね。最下段が脚なんですって マリオ64の雪だるまは2段だったから 日本の会社が作ったというのがよくわかるわね | |
85: (no_name) 2017-11-05 14:38:28 #5191f7b710 【×】このコメントを非表示にする 丁度こんなん見つけたわ。 「サトコとナダ」 | |
86: (no_name) 2017-11-05 14:38:46 #5191f7b710 【×】このコメントを非表示にする | |
87: (no_name) 2017-11-05 14:39:03 #5191f7b710 【×】このコメントを非表示にする | |
88: (no_name) 2017-11-05 14:39:16 #5191f7b710 【×】このコメントを非表示にする | |
89: (no_name) 2017-11-05 14:57:14 #5191f7b710 【×】このコメントを非表示にする あと極東固有種の「タヌキ」がゲームに出てくるとよく分からんという外人も沢山いるよう。 マリオ3でタヌキが出てきたり、そのたぬきが地蔵になったりとか日本人以外には「?」となる感じの模様。 動物の森のタヌキチだったり、ぽんぽこだったりとでアニメやゲームで知るパターンも。 | |
90: (no_name) 2017-11-05 17:58:39 #5b38794664 【×】このコメントを非表示にする >>85~88 おもしろかったわ 無理に編集するからやっぱり齟齬が出るのね 肌色規制はこんな感じね サウジアラビアに輸入されたプールの商品写真 規制しすぎてママさん消えちゃったわ | |
91: (no_name) 2017-11-05 18:01:11 #5b38794664 【×】このコメントを非表示にする >>89 タヌキが地蔵になるなんてネタ 日本人くらいにしか通じないだろうから 昔はマリオ3が海外で売ってるなんて思いもしなかったわ | |
92: (no_name) 2017-11-05 23:21:00 #5191f7b710 【×】このコメントを非表示にする 丁度タイムリーにボイロニュースで取り上げられていたので。 アニメ祭り中止=「道徳攻撃」と主催者拘束-リビア 【トリポリAFP=時事】リビアの武装集団「抑止隊」は4日、フェイスブック上に声明を出し、首都トリポリで開かれていたアニメや漫画の祭典「コミック・コン(コミコン)」を中止させ、主催者たちを拘束したことを明らかにした。 会場には若者ら数百人が集まり、日本の漫画などの登場人物をまねたコスプレ姿の参加者もいた。武装集団は主催者が「道徳、品位に対する攻撃」を企てたと主張。コミコンについて、若者らの「(イスラム教の)信仰の弱さと外国文化への陶酔感につけ込むものだ」と非難した。 抑止隊はイスラム色が濃く、国連が支持する「統一政府」の警察としての役割を担っている。(2017/11/04-22:46) https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110400543&g=int | |
93: (no_name) 2017-11-06 17:27:04 #f1ea437483 【×】このコメントを非表示にする 日本からすれば「アニメや漫画はおもしろいよー」 くらいの認識なんでしょうけど 海外から見ると思想・文化侵略に見えるみたいね 未知の価値観が押し寄せてくるんだから そりゃ大なり小なり抵抗はあるでしょうけどね どうせ止めるのなら 開催準備中に止めなさいよね、と思ったけれど わざわざ半警察が武装して押しかけて主催者拘束したってことは 見せしめなんでしょうね | |
94: (no_name) 2017-11-06 23:35:14 #a917afa160 【×】このコメントを非表示にする
| |
95: (no_name) 2017-11-06 23:37:47 #a917afa160 【×】このコメントを非表示にする まあ一枚絵の写真にありがちで、ぶっちゃけ礼を失しているように見えるけれども 全体的にはいい雰囲気だった。 文化的違いから誤解を産んで政治決定に繋がるのは、アメリカの豪快さも日本のアニメもイスラムの宗教も大体同じなのかも | |
96: (no_name) 2017-11-06 23:38:54 #84c57cafe8 【×】このコメントを非表示にする >>93 文化や宗教の違いなんだけど怖いねぇ…… | |
97: (no_name) 2017-11-07 00:38:00 #4976626a75 【×】このコメントを非表示にする イスラム女性、ヒジャブでコスプレ 戒律逆手に装い巧み 2017年10月9日20時35分 アニメやゲームの登場キャラクターになりきるコスプレは世界に広がり、実はイスラム教徒の女子にも流行しています。女性の服装規定が何かと多い宗教ですが、創意工夫で「縛り」も柔軟に楽しんでいます。 発信地は中東と並んでイスラム教徒が多い東南アジアの国々。今の若者は幼いころから日本のアニメやゲームに囲まれて育ち、近年になってコスプレの大会も開かれるようになったそうです。 問題になるのがヒジャブ(スカーフ)。キャラの特徴になる髪の形や色を隠してしまいます。聖典コーランには「女性は自分の美しい部分を隠すべし」という趣旨の記述があり、地域や人によって解釈はまちまちですが、出せるのは顔と手だけというのが原則。女性の多くが家の外でヒジャブをします。私が住んでいたイランは外国人も必須で、妻はいつも窮屈そうでした。 そこで、東南アジアの女性たちは発想を変え、頭髪のように見えるヒジャブづくりを始めました。意外に違和感がないのは、アニメやゲームのキャラクターには奇抜な髪形や色が多いからでしょうか。 http://www.asahi.com/articles/ASKB63K14KB6ULZU007.html | |
98: (no_name) 2017-11-07 00:39:01 #4976626a75 【×】このコメントを非表示にする 中国、次は“AI教師”5兆円投入5億問蓄積…世界一の“AI国家”への野望 さて、今週ご紹介するエンターテインメントは、いろんな意味で世界に存在感を発揮しまくるあの国と人工知能(AI)に関するお話でございます。 米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の音声アシスタント機能「Siri(シリ)」をはじめ、人間の声に反応し、音楽やニュースを流したり、家電を操作できたりするスピーカーや自動運転車などなど、人工知能(AI)の普及ぶりにはめざましたものがありますね。 とはいえ、かつての本コラムでご紹介したように、車いすの天才宇宙物理学者で知られる英のスティーヴン・ホーキング博士や米宇宙開発企業、スペースXのCEO(最高経営責任者)などを務めるイーロン・マスク氏といった最先端の考えで動く人々が「AIが人類を滅ぼす」的な警告で物議を醸すなど、AIが日常の一部になることへの抵抗感が強いのもまた事実です。 そんななか、あの国がいま、国を挙げて、あらゆる分野での“AI化”を猛スピードで進めています。中国です。なかでも最近、世界を驚愕(きょうがく)させているのが、学校の先生をどんどん“AI化”しようという計画なのです。 というわけで、今回の本コラムでは、この恐るべき計画をはじめとする中国の“AI化”とそれに対する反応などについてご説明いたします。 ◇ ◇ ■日本すでに周回遅れ…国家の教育予算8%超をデジタル化に 本コラムのネタ探しで海外メディアの電子版を巡回中、この記事を見つけて本当に驚きました。 10月14日付で香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP、電子版)が報じているのですが、中国の最高国家行政機関である中国国務院が今年の7月、2030年までに、中国をAI開発の分野における世界の中心地に育てるというAI活用計画の一環として、AIを使った教育を国家戦略に位置づけると発表。 政府の教育部は、農村部の子供たちにも最新のAI教育が受けられるように、地方レベルも含む全行政組織に対し、年間の教育関係予算の8%以上を教育のデジタル化に費やすよう要求しているといい、こうした動きを後押しすべく、中国政府は既に昨年、3000億元、日本円にして約5兆1500億円をこの分野に投資したというのです。 http://www.sankei.com/west/news/171106/wst1711060005-n1.html | |
99: (no_name) 2017-11-07 18:18:19 #0aa8e9f173 【×】このコメントを非表示にする >>96 !! このスレにも人が!ようこそウェルカム 日本でも未だに欧米から新しいサービスが来ると 黒船が来たと表現することはあるけれど 武装してまでは抵抗しないものね 日本は島国で、かつ今までは民族が混在していなかったから 外から新しいものが来ても 「日本」という枠は早々侵されることはなかったけれど これからはどうなるんでしょうね | |
100: (no_name) 2017-11-07 19:33:11 #0aa8e9f173 【×】このコメントを非表示にする >>94 の動画版があったわ https://www.youtube.com/watch?v=KaBFO6EHkpo |
5/26 |