以下のコメントを非表示にします。宜しいですか? 
※一度非表示にした場合、元に戻せません。 
 コメントを非表示にした操作の一切の責任はサイト運営者が負うことはなく、非表示操作をしたユーザの責任となります。

127:(no_name)  ID:#d5c380cd3d    2018-04-06 22:25:33

5: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 02:37:07.49 ID:Koa+IQc70 神の存在はパラドックスになるんだっけ 31: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 02:39:04.92 ID:8oNmnvo8a >>5 全能の逆説やな。 全能の逆説(ぜんのうのぎゃくせつ、英: omnipotence paradox、全能のパラドックス)は、全能である存在(以下「全能者」)に論理を適用する際にうまれる哲学上の逆説の一つなんや。 この逆説は、全能者の論理的矛盾を示している[1]んやで。 例えば、全能者は「四角い円」や「7+5=75」を成立させることができるように見えるが、それらは論理的不可能であり、全能者は矛盾している[2]んや 。 全能者はどんなことでもなし得る、と考えることは論理的に正しくない[3]っちゅーことやな。 神を全能者とする場合、伝統に反した答えが導かれる[4]んや。 例えば神が全能者として存在しているとすると、神は一切何も必要とせず存在可能なため、神にとって世界や被造物は必要でなく、何かを愛する必要もない[4]んやで。 https://ja.wikipedia.org/wiki/全能の逆説