掃除・洗濯総合(113comment) ■このスレッドを新規ウィンドウで開く point:0 views:40803 ▲vote point for this BBS+ 作成:2017-08-28 10:09:38 created by:ec383638cb 更新:2020-06-07 15:18:38 |
【tags】 |
ページング表示 (1ページ目) | →|最新コメント50 Last Comment 50 | |←ALL→| 全表示All Comment |
1/3 |
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓ |
1: (no_name) 2017-08-28 10:09:38 #ec383638cb 【×】このコメントを非表示にする ナイスなやり方やグッズ、良い洗剤があったら教えて | |
2: (no_name) 2017-08-28 10:15:04 #ec383638cb 【×】このコメントを非表示にする 最近ワイドハイターEXができる子だと気付いた 直接かけて漬けおきしたり、水で漬けこんだりしてたときは 汚れ落ち悪いな…と思ってたけど、説明書きちゃんと読んだら 「直接かけたら漬けおきせずにすぐ洗え」 「漬けおきするときはぬるま湯を使え」って書いてあったわw ぬるま湯(というかお湯)で漬けおきしたらちゃんと落ちたwww | |
3: (no_name) 2017-08-28 20:10:57 #f258665036 【×】このコメントを非表示にする ワイも水でやってたわ。今度お湯でやってみよう。 ちなみにお湯は風呂の残り湯とか? | |
4: (no_name) 2017-08-28 21:10:12 #ec383638cb 【×】このコメントを非表示にする 風呂の残り湯でええで。理想は40~50度やな これは他の酸素系漂白剤使うときも同じやで むしろ粉末の酸素系漂白剤使うようになってから ワイドハイターEXの説明書き読み直したくらいや 温度が高い方が反応が速いけど 温度が高すぎる場合、酵素入り洗剤使っていたら 酵素が死ぬし、生地よってはダメージになるしな | |
5: (no_name) 2017-08-28 21:12:34 #f258665036 【×】このコメントを非表示にする >>4 マジサンキュー | |
6: (no_name) 2017-08-28 21:13:29 #f258665036 【×】このコメントを非表示にする 「対昆虫用決戦兵器です。間違いありません」 花王「キュキュット」Amazonレビューに1400人が“役に立った” http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/27/news022.html 花王が販売する食器用洗剤「キュキュット クリア泡スプレー」のAmazonカスタマーレビューに、“秘伝の書”が投稿されていると話題になっています。1400人以上のユーザーが「役に立った」と考えているレビュー内容は、洗剤としてではなく、殺虫剤としての用途を紹介するものでした。 同レビューでは、「本来の使い方とは違いますが」と前置きをした上で、「驚くほど虫に対する戦闘力が高い」と紹介。その理由として、「近距離ならほぼ一直線に狙った場所に届くにもかかわらず直径がある程度の広さの円形になること」や、「途中でやや方向を変えたり、途中で噴射を止めて照準を修正して連射など、全てが思いのまま」に操れることをあげています。 また、試した範囲ではどの昆虫にも効いた上、洗剤なので床などについても拭くだけで安全であることなど、殺虫剤として利用することのメリットを多数紹介。最後に「対昆虫用決戦兵器です。間違いありません」と断言。昆虫には殺虫剤より「キュキュット」だったか……。 さらに追記があり、コバエには「リセッ◯ュ」(レビュー原文ママ)との組み合わせが有効とのこと。最初に「リセッ◯ュ」を吹きかけると羽が封じられ床に落ち、「キュキュット」で動きを封じれば簡単に退治できるとしています。まさかの合わせ技。 多くの昆虫に対して洗剤が有効なことはよく知られていますが、「キュキュット」がそのなかでも最強の商品となるのかもしれません。 | |
7: (no_name) 2017-08-28 21:19:53 #ec383638cb 【×】このコメントを非表示にする お湯使ったら漬けおき時間20~30分でええで 温度高い方が漬けとく時間は短いけど | |
8: (no_name) 2017-08-28 21:23:57 #ec383638cb 【×】このコメントを非表示にする >>6 ほう…泡スプレーにそんな使い方が コバエにリセッ◯ュは除霊にファブリーズよか 現実的に効果ありそうや | |
9: (no_name) 2017-08-28 21:34:22 #f258665036 【×】このコメントを非表示にする >>20~30分 そんなんで良かったの? 数時間つけてた・・・ サンクス! | |
10: (no_name) 2017-08-28 21:43:14 #ec383638cb 【×】このコメントを非表示にする >数時間 水だったらそれくらいの時間必要だと思う | |
11: (no_name) 2017-08-28 21:44:40 #f258665036 【×】このコメントを非表示にする ああーそうだったか。 ひとつ賢くなった。これで時間短縮できるよ~ | |
12: (no_name) 2017-11-08 18:36:29 #d411c32805 【×】このコメントを非表示にする キュキュット泡スプレー 対G兵器として用意していたけど 購入後第一射が対Gだった為か 掠っただけで逃げられたわ ゴキジェット大先生万歳 泡スプレーは普通に皿洗いにでも使うわ… | |
13: (no_name) 2017-11-08 22:50:48 #7cc3475c86 【×】このコメントを非表示にする キュキュットvsGの動画があったんで見たけれども、 至近距離でも外しまくるね。 しかも即死ではないと言う。 | |
14: (no_name) 2017-11-08 22:51:28 #7cc3475c86 【×】このコメントを非表示にする 掃除は11月にやるのがいいのかね。 12月になってドタバタしても結局洗いざらいはできないから。 | |
15: (no_name) 2017-11-08 22:58:53 #ddff38f5a0 【×】このコメントを非表示にする 革手袋を洗うときはシャンプーで洗った後にリンスをさらっとつけて そのあと乾かして油を塗ればいいと書いてあって実践してみたら結構いい感じになった 11月にこたつ出すから掃除は11月だなぁそのあとの1月の大掃除で一気に決める | |
16: (no_name) 2017-11-08 23:00:39 #d411c32805 【×】このコメントを非表示にする >>13 そんな動画あるのか… 流石に見たくないw 大掃除を業者に頼んじゃう人は 10月だか11月にやるって言ってたな シーズン外すと安いんだって | |
17: (no_name) 2017-11-08 23:07:42 #d411c32805 【×】このコメントを非表示にする >>15 皮手袋にシャンプーとリンスとは目から鱗だなあ そういえば金鳥のG対策のページは大変配慮に満ちていた http://www.kincho.co.jp/sansyunojingi/index.html アース製薬は微塵の遠慮もないというのに(閲覧注意) http://www.earth-chem.co.jp/gaichu/knowledge/gokiburi/ アース製薬は飼育室もあるんだな http://www.earth-chem.co.jp/gaichu/room/about.html | |
18: (no_name) 2017-11-08 23:23:27 #7cc3475c86 【×】このコメントを非表示にする 革手袋は15年位使っているけど一回も洗ったことない。 洗った方がええのん? | |
19: (no_name) 2017-11-08 23:33:55 #ddff38f5a0 【×】このコメントを非表示にする >>18 別に問題なさそうならしなくても問題ないよ 自分の場合雨で使った後に放置したらカビたから洗いました | |
20: (no_name) 2017-11-08 23:42:07 #7cc3475c86 【×】このコメントを非表示にする >>19 サンクス。 にわかに盛り上がる掃除洗濯スレ | |
21: (no_name) 2017-11-08 23:46:14 #ddff38f5a0 【×】このコメントを非表示にする 但し三人しかいない……ってコメント打とうとしたら結構いた | |
22: (no_name) 2017-11-18 16:27:36 #c65b1f5d55 【×】このコメントを非表示にする タンブラー洗うどうしてる? | |
23: (no_name) 2017-11-18 17:21:15 #ec95b331fe 【×】このコメントを非表示にする タンブラーって真空断熱のやつ? | |
24: (no_name) 2017-11-18 22:36:33 #c65b1f5d55 【×】このコメントを非表示にする イエス、カテ違いだと思うけど教えて | |
25: (no_name) 2017-11-19 21:54:37 #d5c1dab6f3 【×】このコメントを非表示にする 食器洗うのも大枠では掃除だからいいんじゃね? 1)重曹 2)クエン酸 3)重曹とクエン酸 4)過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1)重曹 軽い茶渋なら重曹とお湯を入れて冷めるまで放置した後 スポンジで軽くこすれば落ちる 重曹の量は適当でも大丈夫 大さじ1くらいから試してみればいいんじゃないかな 2)クエン酸 カルキの白い線ならクエン酸とお湯を入れて 冷めるまで放置した後、スポンジで軽くこする クエン酸の量も適当 ただし、ガッツリ白くなっちゃってる場合はキビシイ 3)重曹とクエン酸 これは鍋を焦がしちゃったときにも使えるんだけど 同量の重曹とクエン酸にお湯を注いで シュワシュワするのが終わったら、スポンジなどで軽くこする タンブラー本体だけなら小さじ1づつくらいでいいんじゃないかな? 足りなきゃ途中で重曹とクエン酸追加すればいいし 同量って書いたけど、クエン酸の方を気持ち少なめでもいいかも 4)過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) ステンレス製タンブラーの説明書推奨 Amazonで安いのはこれ ケーイーケー 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9P235W/ スーパーとかによく置いてある方はこっち ミヨシ石鹸 暮らしの過炭酸ナトリウム 500G https://www.amazon.co.jp/dp/B01KZIKVIC/ 袋に書いてある量と40度以上のお湯を投入して30分~1時間放置 あとは水でよくすすぐ。とてもよく汚れが落ちる ステンレス鍋に付いた焦げや洗濯にもつかえるので あると便利。ただし、100均の計量スプーンでいいから きちんと計ること あと、これの水溶液は強アルカリなので 目に入ったら直ちに流水で洗うこと | |
26: (no_name) 2017-11-19 21:59:25 #d5c1dab6f3 【×】このコメントを非表示にする 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)は 色柄物の洗濯にも使えるし、服の消臭にもなる ただし、40度以上のお湯必須 | |
27: (no_name) 2017-11-19 22:00:09 #ccd5080ae1 【×】このコメントを非表示にする 重曹あるけどクエン酸はないなー どうせ料理に使うから買っておくかー 詳しくありがとうございます | |
28: (no_name) 2017-11-19 22:14:26 #d5c1dab6f3 【×】このコメントを非表示にする 重曹+クエン酸でも落ち切らん汚れはあるから そういうのは過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で ただし金属はステンレス以外NG(錆びる・変色する) | |
29: (no_name) 2017-11-19 22:20:23 #ccd5080ae1 【×】このコメントを非表示にする 色々おしえーてくれてありがとーな お礼につ饅頭 | |
30: (no_name) 2017-11-19 22:24:49 #c98746ba91 【×】このコメントを非表示にする メラミンスポンジもめちゃオヌヌヌ。 自分は水筒の内側はこれを小さくカットして洗っている。すごい汚れが落ちる。 水筒の中は手が届かないので、料理用の木べらの柄の部分を突っ込んで洗っているよ。 | |
31: (no_name) 2017-11-19 22:37:32 #d5c1dab6f3 【×】このコメントを非表示にする >>29 ありがと(´~`) モグモグ 色々書いてみたものの、落ちなかったらゴメンネー >>30 メラミンスポンジってそういう所にも使えたのか メラミンスポンジは効果としては削ってるっていうから 風呂場のウロコ取りに使って挫折したっきりだったわ | |
32: (no_name) 2017-11-19 22:42:14 #d5c1dab6f3 【×】このコメントを非表示にする そういや100円ショップに水筒洗う用の 柄がついたスポンジ売ってるよね | |
33: (no_name) 2017-12-02 13:00:17 #b4a7ea19c8 【×】このコメントを非表示にする ニスが塗ってない木製の家具とか地味に掃除がきついな。 埃がたまっているところだと、木の細かい溝に入って取れない。 から拭きとか水拭きでさっととれるのが理想なんだけれども・・・ まあ贅沢は言えんし、丈夫だからよしとするが、何か良い掃除方法がないものかと模索中。 | |
34: (no_name) 2017-12-02 13:22:07 #aeb7ff3e9e 【×】このコメントを非表示にする 歯ブラシとか竹串で掻き出したのを掃除機で吸うとか? | |
35: (no_name) 2017-12-02 13:55:46 #b4a7ea19c8 【×】このコメントを非表示にする >>34 方法教えてくれてすまんが 結構面積が広いので、ちょっとそれはパスさせてくれ。 小さい面積だったらOKなんだけども。 | |
36: (no_name) 2018-01-10 22:33:35 #a1d6f5bafa 【×】このコメントを非表示にする >>31でメラミンスポンジ挫折したって書いたけど 再チャレンジしたら風呂の扉のウロコとれた! 前回のの敗因は多分スポンジをびったんびったんに 濡らしすぎたからだな | |
37: (no_name) 2018-01-11 00:57:57 #445f0b3c8f 【×】このコメントを非表示にする おめでとう メラミンススポンジ使ったことないけど良いものなんだね | |
38: (no_name) 2018-04-30 22:14:47 #d9cb012a88 【×】このコメントを非表示にする 手についた油や油汚れにはポリ袋で拭くとマジで落ちる。 【ソレダメ】手についた油を落とす方法!ポリ袋で拭けばキレイに取れる♪簡単&鮮やかで便利な豆知識。 : 19860707 http://aguri.blog.jp/1064410400 | |
39: (no_name) 2018-05-13 20:59:20 #a080a5ed58 【×】このコメントを非表示にする >>38 へええ | |
40: (no_name) 2018-05-13 21:05:21 #a080a5ed58 【×】このコメントを非表示にする マツキヨのすじ入り粘着スペアテープ 使いづらい 「カットしやすいスリット」とやらが 入っているせいか、破るときに毎回変 なところでちぎれる。しかも紙が薄い から剥がしにくい。その上、今まで 使っていたコロコロ本体からはしょっ ちゅうすっぱ抜ける 破り取るのにコツがいるんか? | |
41: (no_name) 2018-05-13 21:21:49 #649ae9af80 【×】このコメントを非表示にする >>40 これはこれでいい情報 | |
42: (no_name) 2018-05-18 20:31:59 #6fe1e19129 【×】このコメントを非表示にする マツキヨコロコロ 2巻目使い切りそうなあたりで ようやくコツを掴んできた 破る時に慎重に斜めにならないように まっすぐ破ると、次回少し剥がしやすくなる 破る時もゆっくり破れる位置に沿って 指を少しずつ移動していく必要あったけど ゴミの取れる量は高いのと安いのじゃ そう違いがないんだけど まさか破れやすさに違いが現れるとか思わんかった | |
43: (no_name) 2018-05-19 00:00:59 #e8c606d8be 【×】このコメントを非表示にする 一次的な性能よりも、二次的な使いやすさが値段に反映するんかね。 | |
44: (no_name) 2018-05-27 21:41:03 #fb7555861e 【×】このコメントを非表示にする あ、そうそう マツキヨのスペアテープ 粘着力自体はニトムズのよりも弱いと思う うっかり床やビニール袋にくっつけても 無駄に剥がれたり、袋が破れてたりしないし ニトムズの強粘着テープは 一往復で取れるゴミの量は多いけど コロコロ一周分(1枚)に貼りつくゴミには限りがあるから 安いのをガンガン使った方が懐に優しいと 個人的には思ってる | |
45: (no_name) 2018-05-28 09:07:42 #266a5f024f 【×】このコメントを非表示にする おお、そうよな。 粘着力はゴミが取れる量に比例しないからね | |
46: (no_name) 2018-06-03 19:44:16 #59e91efbc5 【×】このコメントを非表示にする 持て余してたキュキュット泡スプレー レンジ内の吹きこぼし跡掃除によかったわ 汚れにスプレーして数分放置した後 乾いた布かペーパータオルで拭き取り 念のため、ウェットティッシュでも拭いた 水の激落ちくんじゃ落ちなかった汚れも取れたわ | |
47: (no_name) 2018-06-03 20:02:17 #7d14681a67 【×】このコメントを非表示にする 激落ちくんで落ちない汚れとかあんの? >>46をディスるわけではなくて あれパーフェクトだと思ってた。 | |
48: (no_name) 2018-06-03 20:14:25 #59e91efbc5 【×】このコメントを非表示にする >>47 レンジ内に何時付いたのかわからない 謎の小さいこびり付きがあって 激落ちくん試したことがあったけど落ちなかったんだよね だから、焦げ付いちゃって無理なのかと思ってたけど 泡スプレーかけたら拭き取れてしまった 除菌・消毒力は弱アルカリ性の激落ちくんの方が 遥かに強いんだけどね | |
49: (no_name) 2018-06-03 20:35:26 #7d14681a67 【×】このコメントを非表示にする レンジの焦げ付きはキュキュット泡スプレーがいい、と。 “〆(゚_゚*)フムフム | |
50: (no_name) 2018-07-25 21:45:46 #c668c5d305 【×】このコメントを非表示にする クエン酸侮ってた クエン酸溶かした水を風呂に入る度に 風呂場に撒いてからお湯で流していたら この時期でもヌルヌルが発生しにくいや 去年はミョウバンでやってて 同じくヌルヌル発生しにくかったけど クエン酸の方が溶かすのずっと楽 | |
51: (no_name) 2018-07-25 23:04:35 #b9979c676d 【×】このコメントを非表示にする ちなみにクエン酸はどのくらい使ってんの? 費用対効果が気になる | |
52: no_name 2018-07-26 07:19:05 #5100a818a8 【×】このコメントを非表示にする >>51 (1) 500mlペットボトルに15g(大さじ1)のクエン酸いれて あとはボトルいっぱいまで水を入れて溶かした「原液」を作る 原液は冷蔵保存で1~2週間ほど持つ (2) (1)で作った原液をさらに薄めたものを撒く (3) 撒いた後は洗い流す 自分は洗濯のすすぎに使ったものを撒いているから 20L弱の水に40mlの原液入れてるけど この辺は多少増減合っても良いと思う ミョウバン使う場合でも同じ割合 ただし、ミョウバンは水だと溶けるのに数時間かかる クエン酸は水でもすんなり溶けるし、石鹸カスに対しては クエン酸の方が効果高い気がする | |
53: no_name 2018-07-26 07:28:08 #5100a818a8 【×】このコメントを非表示にする クエン酸薄め液なりミョウバン薄め液で最終すすぎをやってると 汗臭くなりにくい気がする(当社比) 毎回酸素系漂白剤使ってるからかもだけど でも頭洗った後のリンス代わりにクエン酸使ってたら 前より脂でベタベタしないし、当社比で汗臭くないような… 効果でてるのかな? 頭の方は3Lの洗面器に水張って 濡れた指の第1関節の腹に付いてくる程度の クエン酸を溶かしたものをザバーっと被って 直ぐにお湯で洗い流してる 流し足りないと髪の色が脱色してくるのが玉に瑕 | |
54: (no_name) 2018-07-26 09:22:36 #dc3666076f 【×】このコメントを非表示にする | | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \ | |
55: (no_name) 2018-07-28 15:02:43 #2f6853fbcb 【×】このコメントを非表示にする >>52、53 クエン酸情報あざっすあざっす。 石鹸カスには困っていたので、これ使ってみようと思います。 #お酢で取れるとか言う情報を10年くらい前に聞いて一回トライしたけど全然だったよ。。。 | |
56: (no_name) 2018-07-28 17:53:09 #37ad490246 【×】このコメントを非表示にする 石鹸カスといっても酸性の汚れとアルカリ性の汚れがあるから お酢で太刀打ちできないなら、アルカリ性の酸素系漂白剤 使った方が良いかも https://www.live-science.com/honkan/soap/soapbasic09.html 白くカチカチになっちゃった汚れは 耐水ペーパーっていう濡らして使う紙やすりの 1000番~2000番で撫でるのが一番手っ取り早い やりすぎると下地が傷だらけになるけど | |
57: (no_name) 2018-07-28 17:57:55 #37ad490246 【×】このコメントを非表示にする お酢でもクエン酸でも石鹸汚れに対する濃度が 足りてないと、汚れがふやけてベトベトするだけだし 多すぎると妙にヌルってする。酸だから濃い溶液だと 手の表面溶けてるのかもだけど あと洗い流すときはお湯推奨 冷たい水だと折角ふやかした脂が固まる | |
58: (no_name) 2018-07-28 18:01:09 #37ad490246 【×】このコメントを非表示にする アルミ部分には酸性・アルカリ性溶液どちらも かけた後長時間放置しない方が良いと思う アルミは薬品耐性が低いので、最悪穴が開く | |
59: (no_name) 2018-07-28 18:12:34 #37ad490246 【×】このコメントを非表示にする クエン酸で洗濯物の最終濯ぎは クエン酸が揮発しないから次回洗濯時泡立ちが悪くなる という人もいるので、気になる人はお酢を使えばよいと思う 濯ぎ中はお酢臭いけど、乾かせばお酢臭さ飛ぶし クエン酸やお酢で濯ぐと洗濯物が解れるから 柔軟剤いらずだったりする | |
60: (no_name) 2018-12-24 20:37:44 #1701b449e2 【×】このコメントを非表示にする クエン酸薄め液を風呂に撒くの、上に書いたのより濃い目の方が良いな 今、20Lくらいに濡らした指2~3本の腹に付けたクエン酸を溶かしてるけど これくらいの濃さすると、シャンプーボトルの底とかの水垢ヌルヌルも 強めの水流で流すと濯いだ瞬間(だいたい)キュキュッと落ちてる 手順としてはクエン酸水溶液に一瞬浸すなり掛けるなりする→すぐに流すでOK 注意点としてはブリーチとかの塩素系漂白剤と混ざると毒ガスが発生するので 風呂場でクエン酸掃除するんだったら念のため換気扇を回しておいた方が良い 塩素系漂白剤使った後にクエン酸水使うのなら 間に真水を流す工程を入れた方がいいと思う | |
61: (no_name) 2018-12-24 21:14:20 #7cb82d63c3 【×】このコメントを非表示にする へーへーへー ちな風呂は水垢に悪戦苦闘してるンゴ。 近くのドラッグストアだとクエン酸の小瓶しか売ってないんごよねえ。 | |
62: (no_name) 2018-12-25 19:53:17 #fb8175d749 【×】このコメントを非表示にする 非食用お掃除用クエン酸なら スーパーやホームセンターのお掃除コーナーに売ってし 掃除だけならこっちの方が安いで 別にニオイが気にならなきゃお酢でも同じ効果が得られるで 水溶液作るときに大さじ1杯くらいからスタートして 増減するとええで 洗い流すまで滅茶苦茶お酢臭いけどな | |
63: (no_name) 2018-12-25 20:36:24 #7af317ea9e 【×】このコメントを非表示にする うーんお酢は一回失敗したンゴよねえ 水垢・石鹸垢が全然取れなかった。 のでクエン酸でリトライしてみるンゴ | |
64: (no_name) 2018-12-27 21:42:56 #43d93aa288 【×】このコメントを非表示にする お酢はダメだったんか 手ごわいのならお湯に溶いた濃い目の クエン酸液(5%くらいで良いらしい)掛けて 数時間放置後流すとかかなあ 家の洗いづらいところの石鹸カスも 一度じゃ取れなかったけど 風呂の度にクエン酸液流してたら いつの間にか大体取れてたから 一度で取ろうと思わない方が良いのかも | |
65: (no_name) 2018-12-27 23:13:22 #8ef72b49fb 【×】このコメントを非表示にする 何回にも分けてコツコツと落とす 経費と一緒やね | |
66: (no_name) 2019-01-02 13:21:06 #b6d0d2460c 【×】このコメントを非表示にする
| |
67: (no_name) 2019-01-02 19:47:48 #9a7a208926 【×】このコメントを非表示にする 脱衣式掃除とは新しい | |
68: (no_name) 2019-01-12 09:50:12 #4a7f57c0d7 【×】このコメントを非表示にする クエン酸ふりかけ+放置で風呂の水垢がごっそり取れたああああ! 教えてくれてサンクス! | |
69: (no_name) 2019-01-12 18:14:20 #a11b88f93d 【×】このコメントを非表示にする おお!それは良かった | |
70: (no_name) 2019-01-12 20:29:40 #f94edd73b4 【×】このコメントを非表示にする 今99%取れたけど、実は一回じゃ全部落ちなかったんよ。 そう言えばクエン酸に自信ネキが複数回やると書いてたのを思い出して 三回やったらほぼ取れた感じです。 | |
71: (no_name) 2019-01-14 19:45:02 #2e1d39acc2 【×】このコメントを非表示にする 元がどんなかわからないけど 3回くらいで取れるもんなんだ クエン酸付きっぱなしは よろしくないっぽいので 良く流しておいてね | |
72: (no_name) 2019-01-15 01:28:16 #08152fd53f 【×】このコメントを非表示にする もうそりゃアレですよ。 どれだけひどいかというと、スコッチブライトでやったりメラミンでやったりと色々とやったけれども全部ダメで全然取れずにあきらめていたくらいのもの。 クエン酸は全部流したので大丈夫です。 ちなみにクエン酸の成功例に調子こいて重曹も買ってきたのですが、使い方が分からず放置しっぱなしの状態・・・ | |
73: (no_name) 2019-04-17 19:53:07 #4cb65f6cc7 【×】このコメントを非表示にする >>72 <焦げ落とし 1 > ガスコンロやトースターの鉄板などの焦げ付いた箇所に 固く絞ったスポンジとかボロ布につけて 研磨剤代わりに擦るといいよ。根気がいるけどね <焦げ落とし 2 > 鍋の中を焦げ付かせちゃったときに 重曹大さじ1、クエン酸小さじ1(もうちょっとかな?)くらいと 焦げ部分を超える量の水を入れ、沸騰したらすぐに火を止めて 手が突っ込める温さになるまで放置した後に ボロ布充てて擦り洗いするとスルっと取れる 熱々のときにシュワシュワが弱いなーと思ったら 重曹かクエン酸をちょっとずつ加えてください | |
74: (no_name) 2019-04-17 19:58:59 #4cb65f6cc7 【×】このコメントを非表示にする <食品添加物の重曹 1 > 食品添加物の重曹だったら 100ml弱のぬるま湯に1gくらいを溶かして 口に30秒くらい含んで吐き出し、を2~3セットやると 舌の白いのが取れるし、朝起きたときも口スッキリ ただし濃すぎると不味い あと、60度以上で溶かすと強アルカリに変化するから 溶かすときはあくまでぬるま湯で 水だと効きが弱かった <食品添加物の重曹 2 > ホットケーキ焼くときに混ぜて膨らませたり 大根の下茹でに使うと柔らかくなるとかなんとか 大根は量がわからなかったから大匙1溶かして 茹でたらデロデロになりますた(多すぎた) | |
75: (no_name) 2019-04-17 20:08:39 #4cb65f6cc7 【×】このコメントを非表示にする 台所洗剤を希釈したものを ハンドソープとかが泡で出てくる容器に入れて 食卓に置いておくと 食べた後すぐにTVやPC見ながら食器に泡掛けて ボロ布やキッチンペーパーで拭き取れば あとは流しで流すだけで楽だと気付いた 手に泡が付くと流すために絶対立ち上がるしね 泡状態で出てくるとスプーン1個だけとか洗う用の洗剤出すのも楽 ジョイとチャーミーマジカは約10倍希釈が丁度良かった 泡ポンプは100均より無印の方が押した時の感触が軽い | |
76: (no_name) 2019-04-17 22:22:59 #e91999772f 【×】このコメントを非表示にする >>73-75 はえー 詳しい情報サンクス! まずは口をゆすぐのに使ってみよう。 | |
77: (no_name) 2019-04-19 20:35:33 #c96713e24d 【×】このコメントを非表示にする >>76 口に入れるのなら食品添加物って書いてある重曹使ってね 工場の生産ラインが掃除用は食品準拠になってないだけで 物質としては同じなんだけど、一応 そうそう、重曹はナメクジのヌメリ取りにも使える ナメクジのヌメリはタンパク質由来なので 重曹のアルカリで溶けるの 弱酸性ビオレは歯が立たんかった | |
78: no_name 2019-04-19 21:33:30 #06d45efca2 【×】このコメントを非表示にする >>77 大丈夫よー 食品用の買ったわ ナメクジのぬめりとかいやーねー ひょっとしてタコイカとかにも使えるか? | |
79: (no_name) 2019-04-24 20:05:07 #e69bcd3d63 【×】このコメントを非表示にする >>78 食品用なら安心 タコイカはどうだろう? 肉を柔らかくするのには使えるけど… ググったら魚のヌメリにはいけるから タコイカもいかるかのな? https://tokubai.co.jp/news/articles/1501 タコのヌメリは冷凍するのが楽みたいだけども | |
80: (no_name) 2019-04-24 23:19:21 #92447caecc 【×】このコメントを非表示にする はえー冷凍か。 量子とかは脱水機にぶちこむとか聞いたけど | |
81: (no_name) 2019-04-25 21:37:59 #0b2817d77d 【×】このコメントを非表示にする ×量子 ○漁師 | |
82: (no_name) 2019-05-05 20:19:30 #bc7f13930e 【×】このコメントを非表示にする 今の科学の世界、量子は脱水機がトレンドなの!? とか一瞬マジで驚いたわw | |
83: (no_name) 2019-05-05 20:36:01 #bc7f13930e 【×】このコメントを非表示にする 最近気づいたこと 液体洗剤で洗濯するとき 標準使用量より多く洗剤入れて洗濯した方が 濯ぎ終わった後に洗剤臭が残らない 具体的に言うとナノックスだと 水量42L分の洗濯物に対しては洗剤キャップで 55のラインよりちょい下くらいの量を投入する 粉末せっけんで洗濯するときの石鹸臭と石鹸カス解消には 投入量をケチらないということを知り 試してみたところ、石鹸液の濃度が汚れに対して十分ならば 1回目の濯ぎで大体の石鹸分が離れると気付き 液体洗剤でももしや?と試してみた次第 多目に洗剤使って洗うと化繊は洗剤の香料が多少残るけど 綿100%は洗い上がりほぼ無臭だったわ | |
84: (no_name) 2019-05-05 22:22:13 #5e6a910ba2 【×】このコメントを非表示にする んん? なんで? 多ければ普通それなりの匂いが残るっしょ? | |
85: (no_name) 2019-05-06 20:21:44 #4f2e7cb845 【×】このコメントを非表示にする 長いの行くよー >>84 界面活性剤が洗濯物についている汚れを包み込んで 持っていくのに適した濃さ(臨界ミセル濃度)があるんよ 詳しくは下記URL参照 だからまあ、汚い話だけども、私の洗濯物の汚れに対して 洗剤が標準使用量だと足りなくて、汚れが逆に洗剤を捕まえてて すすぎきれてなかったんだと思う 因みに多少多いくらい(42Lの洗濯物にたいしてキャップの45のライン)だと かなり匂いが残った 参照: 界面活性剤の作用(2) ミセル形成と可溶化 https://www.live-science.com/honkan/theory/surfac03.html 界面活性剤とミセル形成 http://takahara.ifoc.kyushu-u.ac.jp/%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E8%B3%87%E6%96%99/%E8%A1%A8%E9%9D%A2%E5%8C%96%E5%AD%A62012/2.%E7%95%8C%E9%9D%A2%E6%B4%BB%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%83%9F%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%BD%A2%E6%88%902012.pdf | |
86: (no_name) 2019-05-06 20:25:37 #4f2e7cb845 【×】このコメントを非表示にする メインで使っているのが粉末せっけんだから それベースで説明すると <汚れに対して洗剤の量が十分> すすぎ開始前:水がとても汚れている 1回目すすぎ:↑程ではないがかなり水が汚れる。底は見えない 2回目すすぎ:水は汚れるが底までは余裕で見える 3回目すすぎ:石鹸洗濯時は3回目まで濯ぎあり。ほぼ透明。 <汚れに対して洗剤の量が不足> すすぎ開始前:水はそんなに汚れて見えない(せいぜい白濁する程度) 1回目すすぎ:薄く白濁する。石鹸洗濯時は石鹸カス発生 2回目すすぎ:1回目ほどではないが薄く白濁する。石鹸洗濯時は石鹸カス発生 3回目すすぎ:石鹸洗濯時は3回目まで濯ぎあり。 水は2回目ほどではないが薄く白濁する。石鹸カスが残る 石鹸カスが発生するときは 洗濯槽にもベッタリ汚れが付着する(カビの元) 手洗いでやってると洗面器の側面ベッタベタになるのがよくわかる 石鹸足りていないときは、ベタベタもたっぷりなので落とすの大変 3回目濯ぎで水透明でも、容器の側面さわるとべたつくことはある(すぐ落ちる) | |
87: (no_name) 2019-05-06 20:26:05 #4f2e7cb845 【×】このコメントを非表示にする Q.どの程度の洗剤の量が最適なのか? A.わからない 粉末でも液体でも”石鹸”使うのならば 洗濯物を石鹸溶かしたところへ投入して即泡が消えたら 明らかに足りてないって判断できるけど 液体洗剤だと石鹸より泡が立ちにくいのでわかりにくい 故にテキトーに標準量+10してみたら、案外よかったという次第 石鹸基準で言うなら、石鹸をよく溶かした水溶液に 洗濯物を投入して手で軽くバシャバシャしても泡が立ち 濯ぐ前の段階で泡がハッキリと残っているくらいが 石鹸カスも発生し難くて良い感じ | |
88: (no_name) 2019-05-06 20:26:25 #4f2e7cb845 【×】このコメントを非表示にする Q.洗剤は多いほど良いのか? A.多すぎると無駄です 洗剤は多ければ多いほど良い、という訳でもなかったりする 多すぎて汚れを捕まえることのできなかった洗剤は すすぎのときに手ぶらのまま排水溝へ流れていくことになるので 多すぎると単に洗剤の無駄となる | |
89: no_name 2019-05-06 21:20:30 #8e53eb9347 【×】このコメントを非表示にする なるほど、ケチると洗剤のにおいがついてしまうメカニズム分かった。 気持ち多めに入れるとええんやね。 | |
90: (no_name) 2019-05-07 21:33:40 #51c5b24285 【×】このコメントを非表示にする とっ散らかった文を読んでくれてありがとう 気持ち多目というか、汚れの量に合わせるってことやね 自分は保湿剤を塗っている使ってる都合上 洗濯物が脂っぽいのを考慮しなきゃいけなかったという訳よ 標準量で十分すすげているのなら増やさんでもええよ | |
91: (no_name) 2019-05-07 21:42:49 #51c5b24285 【×】このコメントを非表示にする ついでに思い出したからメモ ミヨシの泡の液体せっけんボディーソープ※で ペットボトルを洗ったとき 原液だと濃すぎてうまく泡が出てこなかったから 最初4倍希釈で使ってたんだけど これが泡は十分に立つけど、流した後のペットボトルを持つと滑る滑る 2倍希釈まで濃くしたら、流した後に持っても全然滑らなくなった 洗い物するときは濃度が大事なんだね ※石鹸分しか入っていないので皿とか洗っても問題ない商品だった | |
92: (no_name) 2019-05-08 00:20:13 #2c2723db52 【×】このコメントを非表示にする なるほどね〜 そろそろ新時代だから空気清浄機の自動機能みたいに 適量の洗剤を自動判定して欲しいわ。 洗濯機「うーん、この臭さだと22g! 」 みたいな。 | |
93: (no_name) 2019-05-08 20:25:18 #311d92af01 【×】このコメントを非表示にする 洗剤の自動判定いいなー IoT洗濯機で新発売の洗剤にも対応とかさ | |
94: (no_name) 2019-05-08 21:22:35 #2c2723db52 【×】このコメントを非表示にする そうね、そうよそんな感じ。 あとできれば洗濯物放り込んだら洗濯洗い+すすぎ+乾燥+畳み+タンスにしまう までのセットをオートでやって欲しい。 | |
95: (no_name) 2019-06-16 20:09:20 #e5be93c13a 【×】このコメントを非表示にする 液体洗剤(ナノックスとかアタックNeoとか)も 先に溶かしてから洗濯物投入した方が良いかも 洗濯機にお湯入れて、規定量のナノックス投入してから 100均のマッシャーでかき混ぜたら白い泡が立ったけど そこに今日は汚れ多いかなーみたいな洗濯物いれたら 泡消えた… そのまま漬け置いてから洗濯機稼働させたけど 洗い上がりがめちゃくちゃ洗剤臭かった 洗濯物投入後、水面パシャパシャして 白い泡が立ってすぐ消えないくらいの洗剤の濃さの時は 洗濯終了後ほぼ匂わなかったわ 液体洗剤でも洗濯物と合わさったときに泡が全く立たなかったら 洗剤が全然足りてないわ | |
96: (no_name) 2019-06-16 20:40:43 #578dde7ded 【×】このコメントを非表示にする ん? すまんちょっと分からんかった。 | |
97: (no_name) 2019-06-16 21:32:34 #e5be93c13a 【×】このコメントを非表示にする 泡立たない=洗剤足りてない→洗剤追加 うん、一行で済んだわゴメン | |
98: (no_name) 2019-06-16 22:00:57 #578dde7ded 【×】このコメントを非表示にする いやこちらこそすまん | |
99: (no_name) 2019-07-04 08:20:52 #7fcd200882 【×】このコメントを非表示にする 洗剤自動投入される洗濯機発売されたみたいよ。 パナから | |
100: (no_name) 2019-07-04 22:51:02 #0c3fcd2e48 【×】このコメントを非表示にする
| |
101: (no_name) 2019-08-13 21:50:06 #39ffd98c59 【×】このコメントを非表示にする >>100 一瞬ナイスアイディアと思ったけど、邪魔www 夏物衣類って生地が薄いから 冬用より洗剤減らせるかと思ったけど 汗かく分むしろ増やさないとダメだったわ 洗剤の減りが早くて財布が痛い | |
102: (no_name) 2019-08-13 22:04:50 #8d270ea5f7 【×】このコメントを非表示にする むしろこのガチャガチャのスペースは家の中でどうやってとったんだ的な感じよね。 汗をかくから洗濯の頻度が上がるのはあるある | |
103: (no_name) 2019-10-23 20:42:14 #9b7331ed60 【×】このコメントを非表示にする 前に汚れが酷いは洗剤を増やした方がいいって書いたけど 1度に溶かす量は最大でもキャップだかスプーンの メモリ1・2段階上くらいまでくらいだわ 2倍以上濃くしても汚れ落ちに差がなかった 汚れが酷い時は 1.メモリ1段階UP+酸素系漂白剤を溶かして漬け置き後、洗濯 2.上の1/3以下の量の洗剤を溶かしてすぐ洗濯 3.濯ぎ 4.濯ぎ の順で洗剤洗いを2回に分けた方が良く落ちたわ 1と2は逆でも良いかもしれない | |
104: (no_name) 2019-10-25 01:21:01 #aa54bac9ed 【×】このコメントを非表示にする ほーん 良情報サンクス! | |
105: (no_name) 2020-02-09 12:14:30 #20deff53f6 【×】このコメントを非表示にする | |
106: (no_name) 2020-02-11 01:02:14 #fc72d461d9 【×】このコメントを非表示にする 洗剤を使わず、水のみで油汚れも落ちる。手袋型で磨きやすく、花粉対策にも使える布巾 https://news.infoseek.co.jp/article/roomie_591379/ スウェーデンの医療機関から生まれた「MQ・Duotex(エムキューデュオテックス)マルチグローブ」は、洗剤を使わず水だけでキレイに掃除できるという、手袋タイプの雑巾。 冷蔵庫内や電子レンジなど、洗剤を使いたくないところでも使用可能なのは助かりますね。赤ちゃんのいる家庭でも、安心して使えそうです。 | |
107: (no_name) 2020-02-22 12:36:35 #9a2aec7a46 【×】このコメントを非表示にする 指定された画像ファイルを認識できませんでした。 | |
108: (no_name) 2020-02-22 12:36:59 #9a2aec7a46 【×】このコメントを非表示にする 指定された画像ファイルを認識できませんでした。 | |
109: (no_name) 2020-03-01 07:41:19 #2a212f6527 【×】このコメントを非表示にする 73: 可愛い奥様 2020/01/21(火) 18:29:07.45 ID:bnnOJHLI0 親の家の片付けに悩む奥様 565 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/01/18(土) 17:32:20.65 ID:I9x/htxB0 トメの家から持ってきたモノと実家から持ってきたモノのカビのニオイが違う。 そんなどうでもいい違いがわかる人になった。 566 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/01/18(土) 18:50:29.89 ID:wzhEREbq0 ダバダ~♪ | |
110: (no_name) 2020-04-12 12:42:17 #aa11508984 【×】このコメントを非表示にする 台所掃除してたら10年モノの油にまみれたフライパンの蓋が出てきたので、せっかくだから家にあった各種クリーナーでレースをしてみる https://twitter.com/kamenya_maen/status/1248930031692181506 【10年モノの油汚れvs家庭用クリーナー】 1位ウルトラクリーナー油用…ダントツ!サラリ 2位アビリティクリーン油用…僅差!液状と泡状の差 3位茂木和哉油用…泡で油用にしては物足りない 4位アビクリ…液タイプで1番落ちた 5位セスキ…液状すぎて外側が… 6位ウルクリ多用途…想像以上に落ちてない | |
111: (no_name) 2020-04-18 12:37:18 #88ba5232cf 【×】このコメントを非表示にする miz @miz_kuma https://twitter.com/miz_kuma/status/1248851249753018368 使いかけの試供品は、こうやって洗濯バサミで挟んでおけば倒れないで置いておけると発明した人、間違いなく天才だと思う pic.twitter.com/g7vjldbT4k | |
112: (no_name) 2020-05-14 00:26:10 #d5c8db29b6 【×】このコメントを非表示にする がるちゃんのまとめで見かけたやつ↓ 1. 匿名@ガールズちゃんねる そろそろ暑くなってきて生ごみの匂いも気になってきました。 生ごみ乾燥機が私の住んでいるところでは助成金が出るようなので購入を検討していたところ、フィルターが付いていて定期的に買い替える必要があり、費用が本体大以外にもかかることを知りました。 実際に使っている方どうでしょうか? このフィルターが脱臭フィルターなので気にせず使い続けてもいいような気がしますが、フィルターの交換目安を過ぎて使い続けたりできるのでしょうか? 他にも買って実際に使ったことで気が付いたことなどあればお教えください! ちなみに私が調べてフィルターが必要と知った物は家電屋さんでも見かけた パリパリキューブライト ですが、 それ以外の機種についてもご存じの事あればお願いします! | |
113: (no_name) 2020-06-07 15:18:38 #af89bfc2bf 【×】このコメントを非表示にする https://twitter.com/saaa810yuu/status/1269167771209707521 ゆっぴー®︎1y5m @saaa810yuu 数年前に母に教えてもらってから、ドラム式洗濯機の排水フィルターにキッチンの水切りネットを使用してるんだけど、掃除がラクすぎてこれを思いついた人に表彰状送りたいレベル。 クルッとまとめて捨てるだけで終わるって最高の時短。古い歯ブラシでゴシゴシしてたのなんだったんだ。 |
1/3 |