北朝鮮情勢はどうなるか(491comment) ■このスレッドを新規ウィンドウで開く point:0 views:51438 ▲vote point for this BBS+ 作成:2017-09-06 22:41:23 created by:de71d7a484 更新:2021-10-08 14:47:13 |
【tags】 |
ページング表示 (1ページ目) | →|最新コメント50 Last Comment 50 | |←ALL→| 全表示All Comment |
2/10 |
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓ |
51: (no_name) 2017-09-10 22:47:54 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする 2.アメリカ軍基地から距離がある フィリピンは自国内のアメリカ軍基地を撤収させたから 最寄りの基地がグアムなのよね 一方、南シナ海で主張される領海は3か国で大分幅があるとはいえ 中国の方は南シナ海に自分の艦隊を配置できるスペースがあるのよね | |
52: (no_name) 2017-09-10 22:49:07 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする 南シナ海での領海の主張 | |
53: (no_name) 2017-09-10 22:51:09 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする それにここ数年、中国はせっせとフィリピン寄りの南沙諸島に 人工島を作っているでしょ ここからだとグアムのアメリカ軍基地よりもフィリピンに近いのよねえ | |
54: (no_name) 2017-09-10 22:51:50 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする 中国の人工島 | |
55: (no_name) 2017-09-10 22:53:25 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする 3.フィリピンを崩せば中国は太平洋へ自由に出られる 中国は沢山の海底資源が埋まっている太平洋へ出たいのよ でも今のままでは、太平洋へ出ようとすると誰かしらが 見ているから鬱陶しいのよ 分かりやすい画像があったから貼っておくわね https://goo.gl/XkGCMH | |
56: (no_name) 2017-09-10 22:54:32 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする 中国大陸の蓋 | |
57: (no_name) 2017-09-10 22:57:10 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする 画像の下側が中国大陸ね これ見るとわかると思うけど この蓋のどこかを突き崩さないと太平洋に出るのが不自由なの 今でも十分やり放題やっている気がするけれど 取っているのは上物だけでしょ? 拠点建てて腰を据えて資源を掘るのは流石に無理みたいね フィリピンの方でも中国来そうな気がするから 日本から船を融通してもらったりしているのではないかしら あと↑の画像に台湾があるけれど 台湾は沖縄の基地が近いから、外からは襲わないんじゃないかしら? | |
58: (no_name) 2017-09-10 23:01:40 #13981c974e 【×】このコメントを非表示にする ニュースの流し読みしているだけでも こうやって色々考えて遊べるのよね 私の考えた中国の取りそうな行動だから ずっとニュースを追っていたり専門分野がある人は もっと違う見方をしているだろうし 実際の中国もまた違った行動を取るかもしれないわね 本職で常に考えて決断し続けないといけない人達は 本当に大変ね | |
59: (no_name) 2017-09-11 00:01:45 #3a983cef57 【×】このコメントを非表示にする グアム基地の方がフィリピンに近いって書いちゃったけど 地図見直すと沖縄の方が近いかしらね でもまあ沖縄からあまり動かすと そっちに空いた隙間から中国が出てきちゃうから メインはグアム基地になるのかしら | |
60: (no_name) 2017-09-11 09:32:28 #8b92a44461 【×】このコメントを非表示にする > だから、フィリピンはタイミングによっては中国と > 国内イスラムゲリラの両方を相手にしなくてはならないの > 攻める方は自分の方に向かってくる戦力が減るから 楽になるわね これは中国も事情は一緒のようで、ウイグルなどの内陸ででドンパチやられると海に進出できないようです。 これを指摘しているのは、船橋洋一さんとロシア官僚かな。別々のコメントで一致した見解を出していました。 現在isisに系譜するイスラムメンバーが中国の西に集結しつつあると言うのは、恐らくご存知でしょう。 中国はほぼ全方位の国に対してにして戦争行為をしかけていますが、政策的には律儀にも二つ以上の地域の紛争や制圧を同時進行したことがないと私は考えています(裏はまだ取れていませんが)。 その意味で国内イスラム問題で脇が甘くなっているのは中国も同じなんですよね。 | |
61: 製作者・管理人 2017-09-11 21:47:31 #437bf1c335 【×】このコメントを非表示にする > 本職で常に考えて決断し続けないといけない人達は > 本当に大変ね 本当ですよね。 本職は睡眠時間が4時間とか本当なんでしょうか。 あとGW辺りも休めなかったと思う。 あとこの前のミサイル発射時の安倍首相の対応は完璧だった。 周辺情報入手から周囲で事前調整していたんでしょうけれども、 早朝にも関わらず、ミサイル発射から12分でピンピンのスーツ来て記者会見とか。 早朝バズーカならぬ早朝ミサイルとかシャレにもなってないと言う。 寝起きでハイテンションならぬ、寝起きで記者会見とか。 | |
62: (no_name) 2017-09-11 22:01:13 #3a983cef57 【×】このコメントを非表示にする 早朝ミサイルの時は総理大臣も官房長官も大変よねえ 何かあったらすぐ対応しなければいけないから のんびり寝ていられないし、夜更かしなんか以ての外よね でもこの前のミサイルの時の最初の記者会見は 流石に声がちょっと眠そうだったわね | |
63: (no_name) 2017-09-11 22:01:49 #3a983cef57 【×】このコメントを非表示にする <中国の内乱リスク> 中国はウイグルやチベットの少数民族問題に限らず 主義や思想の抑圧、経済格差から 常に全土で内乱の火種が燻っているのではないかしら 時々ある反日デモも、 実態は反政府の人達が集まる口実にしているようだから 油断するとデモからの暴動にあっという間に移行してしまうわね 中国人民武装警察部隊という国内向けの治安組織があるけれど 人民解放軍のお仕事の中にも不穏勢力鎮圧が 含まれているんじゃないかしら? あら、そう考えると沖縄の基地問題で活動している人達が どうして「自衛隊が来たら怖い」って煽るのかが見えてくるわね よほど治安が悪い国でない限り 自国の防衛組織が自国民に対して銃口を向ける なんて発想自体が沸かないと思うのだけれど (だって国家と国民を守るのがお仕事ですもの) 自衛隊が怖いって言えば皆怖がってくれると思う人達は 「自国の軍は自国民に銃口を向ける」のが常識なんでしょうね | |
64: (no_name) 2017-09-11 22:03:54 #3a983cef57 【×】このコメントを非表示にする <人民解放軍の組織改革> 中国の場合は各地方に配属している軍隊自体が クーデターを起こしかねないリスクもあるのよね 一番危ないと思われていたのが、北朝鮮の側にある瀋陽軍区だったけれど 習近平は2015年に人民解放軍の大幅な組織改革を発表したわ それまでは七軍区で地域ごとの統括をしていたけれど 五戦区へ変更されたわ。瀋陽軍区の解体ね 更に陸軍からは30万人削減ですって https://www.mitsui.com/mgssi/ja/report/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/10/20/160401_suzuki.pdf そして今年は戦闘部隊、中堅将校、実戦部隊の再編に入ったわ 軍隊の細かいことはよくわからないけれど ↓の記事を読む限りでは、細分化しているようね 地方軍部が力を持たないようにしているのでしょうね http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10480 昨日海軍増やす予定って書いてたじゃない、と思うかもしれないけれど 人員削減の発表は2015年の11月で 海軍増強の発表は2017年の3月だから、別に変じゃないわよ ただ、今日見直したら海軍の人数がメディアによって幅あるのよね… 海軍増強が海軍陸戦隊だけなのか海軍全体なのかはちょっとわからないわ http://www.recordchina.co.jp/b172191-s0-c10.html そういえば中国って確か殆どの人泳げなかったわよねえ 急に兵員を増やしても短期間で泳げるようになるのかしら? 海戦を行ったらさぞや凄惨な光景が広がるでしょうねえ | |
65: 2017-09-11 23:21:51 #437bf1c335 【×】このコメントを非表示にする 色々とわかりやすい画像まで貼って頂きなんと言えばいいかわかりません。ありがとうございます。 中国とフィリピンの関係ですが、南シナ海に20基近くの海上浮動式の原発を立てる計画とのこと(2016年4月)。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6649 海自と海保が頑張っていなければやっぱり沖縄沖にフロート原発を立てられていたのでしょうか。 > 3.フィリピンを崩せば中国は太平洋へ自由に出られる > 中国は沢山の海底資源が埋まっている太平洋へ出たいのよ むしろ中国の大国的プライドから来る、領土拡張欲なんだと勝手に思っていました。 あと太平洋で資源見つけても、日本でさえメタンハイドレートを採掘するのに困難なのに、中国の技術でできるのか、と言う。。。 資源を狙うのであれば、インドネシアとかブルネイとかを抑えるものばかりかと。。 >常に全土で内乱の火種が燻っている 衛星写真から見られるって2000年の頃から言われてましたね。 > 人民解放軍のお仕事の中にも不穏勢力鎮圧が > 含まれているんじゃないかしら? むしろそれがメインだっていう。。。 >そういえば中国って確か殆どの人泳げなかったわよねえ これ初めて聞きました。&調べました↓ 韓国人はよく聞くのですが、中国人もか・・・ http://borderline.blue/%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB%E6%B0%B4%E6%B3%B318%E5%80%8B%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%8C%E6%B3%B3%E3%81%92%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E6%B0%B4/ >急に兵員を増やしても短期間で泳げるようになるのかしら? ダメですね。中国海軍の写真を見ると大体港の写真が多いような気がします。 あと、日本のは荒れ狂う海を行く船上で、隊員たちが直立不動で踏ん張っているのを動画で見ると戦術上の勝敗は決しているように思えます。 | |
66: (no_name) 2017-09-12 23:54:08 #b881098a6e 【×】このコメントを非表示にする 時間を置いてから見直すと文章の粗が目立つわね… まずは、昨日自国の防衛組織のお仕事が 国家と国民を守ることって書いたけれど 「国民と国家を守る仕事」に訂正させてちょうだい 語順は大事だったわ インドネシア方面は流石に中国から距離があって 補給が辛くなるから、そうそう軍事侵攻しないんじゃない? 「インフラ作りますよー」という形で民間?方面から 人員を大量に送り込んでいく方式を取ろうとしたんじゃないかしら インドネシア高速鉄道は土地収用の時点でコケているみたいだけど あと昨日フィリピンを崩せばって書いたけれど 別に取れるのなら沖縄でもいいのよ むしろ沖縄の方が中国から近くていいわね | |
67: (no_name) 2017-09-12 23:55:41 #b881098a6e 【×】このコメントを非表示にする <列島線> 海底資源を掘り出せるかは未知数ではあるけれど 中国が太平洋に自由に出られるようになると アメリカの太平洋での防衛ラインが後退するのよね | |
68: (no_name) 2017-09-13 00:00:12 #61540104fa 【×】このコメントを非表示にする 列島線 | |
69: (no_name) 2017-09-13 00:09:17 #61540104fa 【×】このコメントを非表示にする にわかの甘々知識で語っちゃうけどね 中国が設定している、太平洋での軍事戦略上のラインというか 東へ出て行くための壁を列島線って言うらしいけれど 中国の空母が太平洋へ抜けちゃったから 第一列島線を突破していると言われるているわ http://www.sankei.com/world/news/161225/wor1612250009-n1.html 中国自身はもう少し前から第一列島線は 突破したと言っていたようだけれど 第二列島線まで突破されてしまうと 日米の、というかアメリカの防衛ラインが グアムの後ろまで後退するわ これは南の方で有事があった際に対応に向かおうとすると、 待ち構えていた中国海軍に妨害されるし アメリカにとっては安心して休める後方基地が なくなるということよ ついでに言うと中国の地対艦ミサイルの射程は 日本の領海どころかフィリピンに届くくらいまであるそうよ 中国は2020年までに第二列島線を突破したいと 思っているみたいね https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20170112-00066491/ 画像にはないけれど第三列島線というものもあって ここを突破されると、アメリカの防衛ラインが ハワイの後ろまで後退するわ そこまで行けば中国は太平洋でヒャッハーし放題ね そこまで進出されるとアメリカの海外戦略上大いに問題がある というか威信がボロボロに崩れるわけだけど 「海外なんて知らないもん、引きこもりでいいもん」 でもやっていけちゃうのよね、アメリカは さすが、資源を持っている国は違うわ | |
70: 製作者・管理人 2017-09-16 16:55:32 #a2f3699e60 【×】このコメントを非表示にする >>69 色々とコメント頂きありがとうございました! 最初はみんな「インテリジェンスってなんじゃらほい? 」とよく分からなかったところも、キレイに分かりやすくまとまっていて、カテゴリー通りのスレになったと思います(図まで作って頂いて・・・)。 特に北朝鮮とアメリカの話題だけでスタートしましたが、地球の裏側や、人間社会が持っている全ての知識が動員されて、あらゆるところにまで話題が飛ぶのが通例だと思っています。 ブレストみたいな感じで、思わぬ跳躍をするのが大変おもしろいです。 ひとまずの北朝鮮のみならず、ウクライナの出発点から、現行のアメリカの戦略まで一通りの基礎事項を並べて頂いた感じでしょうか。 あと、すみません、ニュースに疎いもんで、第一列島線が既に突破されていたのを、正直なところ私は知りませんでした。。。ですので、これはベーシカルな話題かもしれませんが、私にとっては貴重な情報でした。 (中国は「いずれやったるでー」と数年前に意気込んでたのは知っていたけれども、私自身、「正直無理無理」とか思ってた)。 いずれにせよ、もっと本来は乱雑混線すべきものが、スレにいる人間が少ないせいか、凄くすっきりした形になったのは、このサイトに人がいないという怪我の功名(?)ですよね。 | |
71: 製作者・管理人 2017-09-16 17:02:58 #a2f3699e60 【×】このコメントを非表示にする あと、色々情報を出して頂いた折に申し訳ないので、私からもほんのちょっと、書籍にかかれていた内容などを持ち寄ろうかと思います。 日本は老いたり弱体したりとは言えども、まだまだ存在感のある国際プレーヤーなので、やはり世界情勢に関与してしまうし、関与されてしまう、その影響があるんですよね。 以前、丸紅の商社だったかな? が、エジプトの野菜を海路で日本に輸入とかいうニュースが数年前にありましたけれども、あの辺の海賊とかどうすんだろーなーとは思ったことがあります。 一瞬だけ、交易路がある→海賊出る→助けて→自衛隊行く(実は海外派兵の前振り)と言うシナリオを組んでいるのかなーとも思いましたけれども、まあ違うかな、と。 例えば絶対的に中東の話題は避けることができないし、同様にヨーロッパも避けられない、ロシア・中国・旭東、アメリカも避けられない。 逆に地政学的に話題が昇りづらいのは、南米、オーストラリア、アフリカの南半球ですね。日本としても影響が少ないし、アメリカも近場の南米を、最近はそれほど重要視していない。 | |
72: (no_name) 2017-09-16 21:05:13 #0e5720ff2a 【×】このコメントを非表示にする >>70 一人で延々と書いていたけど、カテゴリーの主旨に合っていたようで 安心したわー あ、画像はGoogle先生に頼んだのよ 色んな所から引っ張ってきたから引用元忘れちゃって書いていないけれど 画像検索かければ、元のサイトが引っかかると思うわよ >>71 他の人ももっと書いて欲しいわよねぇ 違う目で見ると注目箇所が異なるんだから 色んな見解が集まったら楽しいわよねえ | |
73: 製作者・管理人 2017-09-16 21:51:21 #a2f3699e60 【×】このコメントを非表示にする インテリジェンスと言うカテゴリーがまだ一般的でなかったというのも原因ですね。 私にとっては書籍で平積みされているから、もっと一般的用語だと思ってたんですが、皆にサイトに来て頂いた時、分からない人続出のようだったので、浸透している人口比が全然少ないという。 むしろ72さんみたいな人に来て頂いたのがある種の奇跡みたいなもんだったというのが、今になって分かりました。 今現在のスレの流れは、日本の防衛ラインを中心とした視座から論述を構築していますが、これがロシア、中国、韓国、北朝鮮の視座からであればまた違ったことが見えてくるように思われます。 特に北朝鮮は、「俺の国内イデオロギーから外交するといいたいことはこうなんだ、分かってくれ! 」と言ってミサイルをぶっ放していますが、関係者は誰も分からない(と思う)。 その辺りの考察も、外側から見てああでもない、こうでもないと言えればいいのかな、とは思います。 | |
74: 製作者・管理人 2017-09-16 23:47:55 #a2f3699e60 【×】このコメントを非表示にする 流れをぶったぎりますが、アメリカの覇権史観を2つほど書きたいと思います。 1.中国の喪失 「アメリカは70年間、衰退し続けている」——チョムスキーの視点 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/feature/566 1949年には、「中国の喪失(loss of China)」が起こりました。中国が中華人民共和国という社会主義国家としてスタートしたことを、アメリカでは「中国の喪失」と呼んでいます。 この「◯◯の喪失」という言葉の使い方が、当時のアメリカの意識をよく表しています。私は、「自分のiPhone」を失うことはできますが、「あなたのiPhone」を失うことはできません。つまり、「中国の喪失」という言葉からは、「われわれは世界を所有している」という当時のアメリカの深層心理が見てとれます。これは自分たちの世界なのだと。ですから、どこかの国が独立したら、その部分を失ったという意識です。もっと言えば、独立しようとしたり、アメリカのコントロールから逃れようとする行為は、必ず止めなければならないのだと思っていたということです。 「中国の喪失」は、アメリカの国内政策にとって、大きな問題になりました。誰の責任で「中国の喪失」が起こったのかという問題です。その後、ケネディが、「インドシナをどうするか」という問題に直面した時も、ケネディとそのアドバイザーたちは、「インドシナの喪失」の責任を問われる事態になりはしないか戦々恐々とした。また、「アラブの春」が起こったときも、今度は「中東の喪失」が問題視された。しかし、そうしたアメリカの「世界は自分たちのものだ」という意識とは裏腹に、後退は続いていきます。 1970年代には、世界は3極に分かれました。ドイツを中心とするヨーロッパ、日本を中心とする東アジア、そしてアメリカを中心とする北アメリカ。アメリカがコントロールしている地域は、世界の25%くらいまで下がっていた。現在はさらに分散化が進んでいるので、アメリカのコントロールの及ぶ地域はもっと少ないでしょう。 | |
75: 製作者・管理人 2017-09-16 23:58:09 #a2f3699e60 【×】このコメントを非表示にする 2.日本に対する拒否権 ジョージ・ケナンは、アメリカの中東石油資源支配が、日本に対する拒否権の役割を果たすと明言しています。ヨーロッパに対しても同じような効果があると。 ──人類の未来 (NHK出版) 49頁 | |
76: 製作者・管理人 2017-09-17 00:02:03 #23dfc2a06a 【×】このコメントを非表示にする 現在のアメリカの思惑としては、「世界は自分たちのものであり」「それを強行な手段でもコントロールすべきである」「そしてそれが遂行すべき正義である」と心の底から思っていることです。 つまり日本とは「日本の喪失」が起こっていないため、それが起こらない限りはアメリカのものである、という思考が頑然として存在し、そしてそれに従わない場合、中東の石油をストップするくらいのveto(拒否権)を行使するのもやぶさかではない、としているようです。 | |
77: (no_name) 2017-09-17 22:57:07 #23dfc2a06a 【×】このコメントを非表示にする メモ。 北朝鮮ミサイル発射日程: 2017/8/29 2017/9/15 現行、半月程度の感覚で二発のミサイルが発射された。 個人的な意見として、半月で次のミサイルの発射準備ができるとは思えない。 よって数カ年以前の計画により、短期間に二回かそれ以上のミサイル発射を計画していたものと思われる。 | |
78: (no_name) 2017-09-20 22:34:43 #f621798c7d 【×】このコメントを非表示にする ・ミサイルの生産能力 ・北朝鮮は、現時点で発射可能なミサイルはあと何発あるか | |
79: (no_name) 2017-09-20 23:58:38 #d77117f3c9 【×】このコメントを非表示にする >「われわれは世界を所有している」 この視点で言えばアメリカと中国は それぞれの目線から同じことを思っているでしょうねえ そういう意味ではある意味考えがわかる相手ではあるし お互いに相容れない存在なんでしょうけどね 今年の1月にトランプ大統領が 「米国はイラクの油田を手に入れておくべきだった」 言ってたところにも世界は我々の物って発想が滲み出てるわよねえ >アメリカの中東石油資源支配が、日本に対する拒否権の役割を果たす でしょうねー 日本が中東で油田開発しようとする度に横やり入って 潰されちゃうんですもの | |
80: (no_name) 2017-09-21 00:00:33 #c402044d76 【×】このコメントを非表示にする <日本、中東で石油取らせてもらえない> イランで石油化学プラント作ってたら イラン・イラク戦争のどさくさに紛れて工事現場爆破されるし イラクから石油買ってたら イラクがクウェート侵攻してた時に日本人を人質に取るから 国交断絶になったし またイランで油田開発しようとしたら アメリカにダメって言われるし、その上 イランが核開発してるぞー、こいつやべえぞー って常任理事国5か国が珍しく意見一致させて 核開発放棄しなきゃ経済制裁ねって言うから、油田開発できてないのよね 最後に書いた油田はアザデガン油田って言うんだけど 日本はイラン国営企業と2004年に開発に調印しててね その時は日本が75%の権益を得ることになっていたの でもアメリカからの開発中止要請があったから 2006年には開発参加権益の65%と操業権をイランの提携企業へ譲渡して 以降は10%の参加権益で細々と開発していたわ けれど、米国がイランの制裁を強化したから 2010年には撤退することになったの そんなアザガデン油田だけど、去年イランの経済制裁が解除され 今年漸く国際競争入札するというニュースが流れたわ 日本勢も気合入れていたようだけれど、どうなったのかしらね? 日本が取れていても、またきな臭くなりそうだから 楽観視できないのだけれど 開発が遅れている要因は経済制裁もあるけれど イラン・イラク戦争で地雷がばら撒かれているから 危なくて仕方がないってのが大きいみたいね http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/19/index2.html http://www.sankei.com/world/news/170104/wor1701040063-n1.html http://www.sankei.com/economy/news/170529/ecn1705290001-n1.html | |
81: (no_name) 2017-09-21 00:09:28 #c402044d76 【×】このコメントを非表示にする あ、上で間違ってアザガデン油田って書いちゃったところあるけど 正しくは「アザデガン(アーザーデガーン)油田」なの ごめんなさいね アザデガン油田は日本が撤退している間に 中国が開発に入っているのよね 2014年にイランの側から「開発遅すぎ」って言われて撤退したんだけど 2015年に戦闘機24機と交換で中国が20年原油採掘権を得ているわ http://news.searchina.net/id/1584518?page=1 | |
82: (no_name) 2017-09-21 00:20:22 #c402044d76 【×】このコメントを非表示にする >>78 >あと何発 その発想はなかったわ そうよね、事を起こすこと前提なら弾数は大事よね 今年の発射スケジュールを見たら新型ばかりね 2/12 北極星2型 3/6 スカッドER4発(1発失敗) 3/22 失敗 4/16 失敗 5/14 火星12 5/22 北極星2型 5/28 新型対空迎撃誘導兵器システム 6/8 新型地対艦巡行ミサイル 複数 7/4 火星14型 7/28 火星14型 ※夜間 8/26 失敗 (短距離弾道ミサイル3発) 8/29 火星12型 9/15 火星12型 | |
83: (no_name) 2017-09-21 01:20:25 #c402044d76 【×】このコメントを非表示にする 書き忘れてたけど イラクのクウェート侵攻もアメリカが焚き付けたというか イラクに対して思わせぶりな行動してたらしいわね <アメリカの攻撃サイン> そういえば 昨日トランプが国連でのスピーチで拉致被害者の横田めぐみさんへ 言及していた件について2chで鋭いこと言ってる人達がいたわね ------------------------------------------------------------------- 25:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 00:40:17.03 ID:NjD5Py6v0.net シリア攻撃の時 「子供を化学兵器で大量に殺した」 今回 「13歳の日本人の女の子を拉致したことをわれわれは知っている」 これはやる気だろ 32:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 00:41:23.43 ID:4cIOU/jo0.net >>25 よく気づいたね 445:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 01:06:28.92 ID:eI/cymAR0.net >>25 クウェートの時も女の子が証言してたで アメリカンヒーローの登場には、か弱き少女が必須 ------------------------------------------------------------------- | |
84: (no_name) 2017-09-21 01:21:59 #c402044d76 【×】このコメントを非表示にする ↑見て知らべてみたのがこんな感じ アメリカが湾岸戦争に参戦する口実として引っ張ってきた クウェートの難民の少女、実はクウェート駐米大使の娘で しかもアメリカ在住でクウェートにはいったことなかったらしいわね これは「ナイラ証言」として有名ね 2013年にオバマがシリアへ軍事介入したときも子供426人が 化学兵器で死亡したからだったわね 2016年9月17日にアメリカが停戦違反してシリア軍基地を空爆したけれど 6歳の少年がシリアの男の子をうちに連れてきてという手紙が 大統領宛てに来たそうね。この時は少年のニュースが出たのは 爆撃の後だけれど http://www.afpbb.com/articles/-/3101252 http://www.bbc.com/japanese/video-37448059 今年4月6日に米軍がシリアへミサイル攻撃したわね この時も化学兵器で子供27人を含む72人が死亡したから ということだったけど、今年の1月にシリアからアメリカ大統領へ メッセージを送ったという少女がいたわね この子の場合その前からTwitterで情報発信していたみたいだけど http://www.bbc.com/japanese/38741175 http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/06/trump-syria_n_15852288.html そういえばこの子、今年の3月にも取り上げられているわね http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/08/bana-alabed_n_15254676.html 戦地暮らしだったのに、ずいぶんと各国の傾向に詳しいわね 7歳って日本で言えば小学1・2年生でしょう? こんなに国際傾向がわかるなんて、将来有望ね シリアの内戦は2011年頃には始まっていた気がするけれど 最近では別スレに動画が上がっていたけれど 北朝鮮の少女のスピーチがあったわね 北朝鮮で脱北、というか海外へ出る道を知っている人は かなり上流層だと思うのだけど で、昨日の横田めぐみさん(拉致当時13歳)への言及 こうして書き出してみると、結構それっぽいサインだしているのね 子供を担ぎ出すのはアメリカの国内世論を攻撃止むなしに 誘導するためなんでしょうけれど | |
85: (no_name) 2017-09-21 02:00:41 #c402044d76 【×】このコメントを非表示にする <北朝鮮への釘刺し> 中国の方でも北朝鮮崩壊後のことを考えようか、なんて話を 北京大学の国際関係学院長が論文で発表しているようだし 北朝鮮、というか金正恩の後片付けの話をしましょうか って段階にあるのかしら? http://www.sankei.com/world/news/170915/wor1709150115-n1.html でも別ソースだとこの話を引っぱり出してきたのは アメリカっぽいのよねえ http://www.recordchina.co.jp/b187422-s0-c10.html 今年の「ソウル安保対話(SDD)※」には 中国の官僚の派遣はなかったけれど この賈慶国(ジャ・チングオ)院長は 中国の民間代表で出席しているのよね だから、論文の内容はほぼ中国の公式見解のような気もするけれど 中国国内でも派閥があるみたいだから、どうなのかしらね? なんにせよ北朝鮮に対して 「調子に乗って変なタイミングで撃つなよ?」と 釘を刺しているのかしらね 特に習近平としては10月に共産党の党大会があるから 事を起こされるのは避けたいでしょうし ※ソウル安保対話 各国の国防当局者や安全保障専門家を集め、 相互理解を深める官民セミナーのこと 2012年から始まり今年で6回目 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090400622&g=prk http://japanese.joins.com/article/125/233125.html | |
86: (no_name) 2017-09-21 12:27:09 #c402044d76 【×】このコメントを非表示にする 今月末辺りにもし北朝鮮がミサイル撃ったら 金正恩と習近平はうまくいってないんでしょうね 今年の中国共産党の党大会が10月18日だけど、そうじゃなくても 10月頭の週は国慶節から始まる中国版ゴールデンウィークなのよね 中国としてはそういう時期に面倒なことが被るの嫌がるでしょうし | |
87: 製作者・管理人 2017-09-22 23:21:57 #2909175475 【×】このコメントを非表示にする アザデガンの件はそんなことがあったのねえ、と。 しかし、個人的な感想としては「なんであんな地雷だらけの安全じゃないところに」みたいな感じですわ。 なんで危険地帯と分かっているところに・・・ 当初の日本の見込みも含めた全体的な行動に疑問がまだ残るけれども・・・ ちなみにメタンハイドレートが採掘可能になりそうだったらアメリカはそれを潰しに来そうでしょうか? (拒否権カードの消失になるため) あとイランの件は、勝手に潰した後に、潰した自分がイランに接近するんだから世話ないわとか思った。 | |
88: (no_name) 2017-09-22 23:40:06 #2909175475 【×】このコメントを非表示にする > 最近では別スレに動画が上がっていたけれど > 北朝鮮の少女のスピーチがあったわね > 北朝鮮で脱北、というか海外へ出る道を知っている人は > かなり上流層だと思うのだけど これ完全に「かわいそうな子」なんだと思ってました。裏でシナリオがあったとは・・・ あと上流層かどうかちょっと分からない部分がありますよね。 北朝鮮の子供と言えば、ふくよかで色白(上流)か、痩せこけてて真っ黒かのどちらかなので。 いや、上流にも食えない人はいるか。あと将軍様の取り巻きは大体やせてて色白だし、そういう子たちもいるのか。 | |
89: (no_name) 2017-09-22 23:48:05 #2909175475 【×】このコメントを非表示にする >>82 ミサイルの発射日程あざす。 ちなみに中東近辺にインテリジェンス発信の為のアドバイザーっぽい人がいるというのは聞きました(読みました)。 なんでも日本の新聞の朝刊の掲載に間に合うタイミング(午前三時前)などで、声明を発表するとのことだったのですが、私は色々な意味で疑問を持っています。 まずISISがインターネットを使って動画などを含めた情報発信をしているのに、新聞を対象にした情報操作手法がいささか古臭すぎること。仮にそういう手法で情報発信してもどれくらいの世論が動くのかと言う点で疑問であるし、そしてそれを採用している情報関連の人たちも、そういう効果を見込めると思ってやっているのでしょうが、ちょっと古いように思われます。 また、昨今の影響力を持っているメディアは、新聞でもインターネットでもなく、テレビであるように思われるので、まずターゲットにすべきなのはテレビ局じゃないのかなとも思うのです。 | |
90: (no_name) 2017-09-23 11:24:42 #ca6eddabc3 【×】このコメントを非表示にする ミサイルの生産能力、あるいは発射の為に必要な燃料補給など、 「あと何発打てるのか」という件について、 じゃあ資源がない北朝鮮はどこから燃料とか材料を輸入してんだよ、と言う点で丁度ぴったりのニュースがあった。 ロシアは北朝鮮からミサイルを発射することで、日本を迂回ルートで牽制している(と言うアメリカ発の牽制情報)。 イカソ ロシアから燃料密輸? 北朝鮮船、行き先変更など「疑惑の航路」 今年ロシアから燃料を積んで出港した北朝鮮籍の船舶のうち少なくとも8隻が、違う行き先を申告しながら北朝鮮に航行していた。これは国連制裁逃れとして頻繁に使われている手口だと、米政府関係者は指摘する。 8隻の動きを記録したロイターの船舶追跡データによって明らかになった。ただ、出港後の行き先変更は禁止されておらず、これらの船舶による違反行為の確証は得られていない。また、これらの船が燃料を北朝鮮で荷下ろししたかは不明だ。 だが米政府関係者は、航行中の行き先変更は、核開発を巡り国連安全保障理事会が課した制裁措置を回避するために北朝鮮政府が使う典型的な手段だと指摘する。 こうした行き先変更や、海上輸送に複雑な形でさまざまな仲介企業が関わっていることが、北朝鮮向けの燃料供給量をチェックし、国連制裁で定められた燃料の輸入上限が守られているかを監視する作業を困難にしている。こうした仲介企業は、海外に拠点を持つものも多い。 「収入確保の努力の一環として、北朝鮮の政権は、海運ネットワークを使って物品を輸出入している」と、米財務省のビリングスリー次官補は今月の米議会公聴会で証言した。 「北朝鮮は、詐欺的な慣行を用いてこれらの物品の本当の原産地を隠している。普段から船籍や書類を虚偽申告をしている」と、同次官補は付け加えた。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8500.php | |
91: (no_name) 2017-09-23 21:10:07 #1c7222a519 【×】このコメントを非表示にする <アザデガン油田> 1999年に発見されたイラン最大の油田で 推定260億バレルに及ぶ世界最大級の埋蔵量があるとされるわ なんで地雷まみれの場所を開発しようとするのかと言えば そこに石油があるから、としか言えないわね ただし、 1)地層の構造が複雑で、油層も上下数層に分かれており、 開発が一筋縄でいかない 2)ガソリンや灯油の留分が少ない重質原油である 3)場所がイラクとの国境に近く、 油脈がイラクのマジュヌーン油田とつながっている可能性がある 4)イラン・イラク戦争の際に埋められた地雷が無数にある 5)イランは外資による石油資源の所有を法律で認めていない というとても面倒な油田みたいね 日本は2000年初めにカフジ油田という日本が開発して40年間操業していた 油田の権益を失ったから、エネルギー資源確保のためには リスクが高くても油田の開発・操業権を得たいんじゃないかしら 権益を失った理由は、延長契約の時に足元見られて吹っ掛けられたからよ 先月に入札あったけれど、どうなったかしら?と思ったら 結果が出るのは来年初めなのね | |
92: (no_name) 2017-09-23 21:11:33 #1c7222a519 【×】このコメントを非表示にする 参照: http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061009/111321/ http://fumi.typepad.jp/my-blog/2009/08/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%87%E3%82%AC%E3%83%B3%E6%B2%B9%E7%94%B0%E3%81%AE%E4%BB%B6.html https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=http://www.iran-bn.com/2017/08/21/inpex-to-return-to-azadegan-oil-field/&usg=ALkJrhhewnTVCCzX-fbWY90vE3e2l9scww | |
93: (no_name) 2017-09-23 21:12:29 #1c7222a519 【×】このコメントを非表示にする メタンハイドレートの方は、アメリカが採掘に一枚噛むか 少なくともアメリカ損しない流れができるかして アメリカからGoサインが出ないと商業採掘には移れないんじゃない? | |
94: (no_name) 2017-09-23 21:38:13 #ca6eddabc3 【×】このコメントを非表示にする もう本当に色々と教えて頂き勉強になります。ありがとうございます。 >油層も上下数層に分かれており そんな情報どうして知ってるんやで・・・ と言うか、調べましたところ本件日経とプレジデントに書いてあった模様(無知で恐縮です)。 私の発想というか考え方が間違っている部分があったので、私自身の備忘も兼ねて記載するのですが、「なんであんな地雷だらけの油田に行くんだ」などとは思ったのですが、そもそもが油田そのものが紛争地帯になりやすい傾向があるんだなという。 そんな中、油田が紛争地帯になりやすいとはいっても、そうであるところとそうでないところに更に分かれて、日本は紛争地帯となっている場所へ行かざるを得ないくらいに、エネルギー問題として首根っこを捕まえられてしまっている状態なんだと認識しなおしました。 メタハイのご意見ありがとうございました。 現在トランプ政権がTPPから脱退するくらいに孤立主義を高めている時に、外交で条約を締結してしまうかですよね。民主党政権orトランプ以外の共和党政権になったら、また覇権主義になると思いますし。 | |
95: (no_name) 2017-09-24 17:58:35 #12fd06d938 【×】このコメントを非表示にする >中東近辺にインテリジェンス発信の為のアドバイザーっぽい人 へえ、知らなかったわ TV向けにするには、それっぽい映像資料をつけなきゃいけないから 文字データだけ送れる新聞がターゲットなんじゃない? 文字だけの方が通信料安いもの それにTV局が中東情勢に時間を割いてもいい、と思ってくれないと 情報買ってくれないと思うし、そもそもそういう人って研究者だったり 別のお仕事がある人だと思うから、映像を撮りに行く暇がないと思うの | |
96: 製作者・管理人 2017-09-24 20:29:06 #e2ee4c00a5 【×】このコメントを非表示にする >>95 この話は佐藤優さんが著作の中で言及していたのですが、私はまだ疑問符つきで私の頭の引き出しの中にしまっています。 >文字だけの方が通信料安いもの ・・・あ! 予算の都合か! 民法は戦争報道の時には何十秒という持ち枠でやらなければいけないと言うのを聞きました。 (そしてNHKはそういうのを考えなくてもいいからコノヤローみたいなことも) 今はインターネットが発達しているから、その辺どうなんでしょうね。 トルコのクーデター騒動では、政府側も反政府側も、双方ともに、まず放送局の占拠を目論見、その次に新聞媒体、と言う形で占拠するポイントの変遷を行っていますから、リアルタイム制で実行力があるのはテレビだと思うんですよね。 ネットもツイッター、フェイスブック、その他もろもろは、大衆が一括してリアルタイムで状況を知るという媒体にはまだなっていないように思われます。 >それにTV局が中東情勢に時間を割いてもいい、と思ってくれないと >情報買ってくれないと思う あーそれもある! と言うかアメリカの女性記者がTEDでそんなことを言ってました! https://www.ted.com/talks/lara_setrakian_3_ways_to_fix_a_broken_news_industry/transcript?language=ja うーん、外国の世論操作は必要だけれどもテレビだと色々な条件付けがあるから、予算や買い手側の事情を加味して最適解は新聞発信、ということになったのかな。 | |
97: (no_name) 2017-09-24 22:15:25 #12fd06d938 【×】このコメントを非表示にする 中東情報は一応アルジャジーラがあるわね 早朝のNHK-BSで海外ニュース流す枠の中にアルジャジーラあったもの 新聞は、一応経済活動している人向けの情報発信という面があるから 企業活動のための情報源になるようなことも書いているんでしょうけど TVの方はもうちょっと幅広い層というか、ほぼ大衆向けだからねえ 大衆向けだと、観光スポットやオススメ料理店 ファッションや最新の流行情報の方が良いのでしょうけど 今の中東情勢じゃどれも望めないものね | |
98: (no_name) 2017-09-24 22:24:55 #12fd06d938 【×】このコメントを非表示にする 今書いていて思ったけれど 映像で事細かに市外戦の様子や荒廃した都市を流したら 「自衛隊は必要だよね!」とか「あってよかった組織犯罪処罰法」とか 「日本の不穏分子を捕まえろ」って声がTVが情報源だった層に広まっちゃうじゃない 折角スーダンに行っている自衛隊が怖いって印象付けようとして 銃を構えている兵士の画像に人民解放軍を使って印象操作しようとしたり 5月の組織犯罪処罰法案の国会審議中に フィリピンでISISとドンパチっやっていたことを 頑なにニュースで流さないようにしていたのが、パーになっちゃうじゃないの | |
99: (no_name) 2017-09-24 22:32:21 #e2ee4c00a5 【×】このコメントを非表示にする ふうむ・・・そうか そもそもクーデター用の鎮圧と、国際世論醸成のためのツールがごっちゃになっていましたが、 そういう風に使い分けされているのですね。最適解がそれぞれ違う、と。 | |
100: (no_name) 2017-09-24 22:37:31 #e2ee4c00a5 【×】このコメントを非表示にする >>98 それもありましたかwww なるほど、当地における予算と当該国での国外への世論醸成発信の意図の他に、 受信側の世論がどうなるかと言う事情も絡むんですね。 しかしなんでメディアはこうなってしまったんだ。 |
2/10 |