BASIL'BEAT
Thanks for visiting.
カテゴリーを作る
カテゴリー一覧はこちら。
BBS一覧はこちら。(TOP)
元カテゴリーのBBS一覧へ
#1ITニュース ペタペタ(174)
/ニュース/IT
point:0   views:34612   ▲vote point for this BBS+
作成:2018-03-07 19:12:10   created by:42c5a8eacf
更新:2019-09-22 19:59:00

ページング表示
(1ページ目)
→|最新コメント20
Last Comment 20
|←ALL→|
全表示
All Comment
2/9
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓

21:  (no_name)  2018-04-15 18:14:19  #1a9e0bc43c   【×】このコメントを非表示にする

実際にプレイしなくてもあっさり復号してくれるらしい
  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

22:  (no_name)  2018-04-21 08:15:07  #f8de97380b   【×】このコメントを非表示にする

ニュースってわけでもないけど
そろそろATMが連休モードに入る時期か

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

23:  (no_name)  2018-04-21 08:15:48  #f8de97380b   【×】このコメントを非表示にする

あと、今更ではあるけれどみずほ銀行は
6,7,9,10,11,12月と、来年の1,2月は
各月3日間くらいずつATMとオンラインサービスが停止するんだね

新システムへの移行に関するご案内
https://www.mizuhobank.co.jp/transition/index.html?rt_bn=top_transition_bnr


オンラインサービス(とATM)休止期間
https://www.mizuhobank.co.jp/transition/online_stop/index.html


あの泥沼システム統合、終着点が見えたのか

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

24:  (no_name)  2018-04-21 10:49:09  #ea1bdac60e   【×】このコメントを非表示にする

>>20
ある種のジョーク的宣伝なんかね。

むかーし、「Proxomitron」っていうプロキシソフトが、フリーウェアでもなく有償でもなく、「少年ナイフっていう日本のガールズバンドのCDを買って感想を製作者(Scott R. Lemmon)に送ること」って言うのがあったけれども、何か似たようなものを感じるな。

PUBGプレイ要求はランサムウェアなだけに、悪質だけれども・・・

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

25:  (no_name)  2018-04-21 10:57:50  #ea1bdac60e   【×】このコメントを非表示にする

>>23
おお、これは初めて知った。
不便だけれどもかなり本気っぽいね。
ここまでやるなら全体計画も整ったのが伺える。

20万人月でピラミッドが構築できるって言ってたけれども、
ピラミッド完成なるか? 

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

26:  (no_name)  2018-04-21 21:36:40  #f8de97380b   【×】このコメントを非表示にする

みずほ銀行って書いちゃったけど
みずほ信託銀行のATMも対象だったわ


>>25
みずほは合併直後だったかにATM障害を出したことあるし
東日本大震災の時も義援金口座がパンクして
全ての入出金が止まった前科があるから
システム止めて更新作業する人は心臓に悪そう

東日本大震災の時は復旧に手間取ったから
みずほの行員すら給料日に給料が引き出せなかったっけ

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

27:  (no_name)  2018-04-22 17:14:32  #6dcf809613   【×】このコメントを非表示にする

BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能
http://gigazine.net/news/20180421-bbc-sound-effects/

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

28:  (no_name)  2018-04-22 20:00:24  #6dcf809613   【×】このコメントを非表示にする

>システム止めて更新作業する人は心臓に悪そう
ホーントコレイトン

しかも3日止めるとかどんだけ大規模改修をぶっこむんだかというね。
ただ、今年いっぱいの日程が決まっているから、もう方式まで決定したんでしょうね。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

29:  (no_name)  2018-04-22 21:43:55  #9bd11a9379   【×】このコメントを非表示にする

>>27
NHKとは真逆を行くサービスだね

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

30:  (no_name)  2018-04-22 22:19:51  #6dcf809613   【×】このコメントを非表示にする

NHKはマジで謎だよね。
あれだけ巨額の収益があって、NHK職員の給料がその1割なんだから
他は何に使ってんだろ。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

31:  (no_name)  2018-04-24 23:37:34  #c374c21455   【×】このコメントを非表示にする

グーグルが過去最高益、1兆円
1~3月期、広告好調
2018/4/24 07:04
4/24 07:11
https://this.kiji.is/361270136952357985

 【ニューヨーク共同】米IT大手グーグルの持ち株会社アルファベットが23日発表した2018年1~3月期決算は、純利益が前年同期比73%増の94億100万ドル(約1兆円)となり、四半期ベースで過去最高益を更新した。広告収入の高い伸びに加え、会計基準変更の影響もあって、利益が押し上げられた。

 売上高は26%増の311億4600万ドル。売上高の8割を超える広告収入が24%増と好調だった。グーグルの企業向けのクラウドサービスやアプリの販売といった広告以外の事業も36%伸びた。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

32:  (no_name)  2018-04-26 01:00:32  #c55d2e368a   【×】このコメントを非表示にする


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

33:  (no_name)  2018-04-26 01:01:26  #c55d2e368a   【×】このコメントを非表示にする

日本での利用者、99%が中国人・・・「中国式モバイル決済」が日本人に浸透しない決定的な理由=中国メディア
2018-04-24 10:08
http://news.searchina.net/id/1657951?page=1

 中国メディア・網易は19日、支付宝(アリペイ)や微信支付(ウィチャットペイ)など、2次元コードによる中国式モバイル決済方式が日本人に浸透しない理由を分析した記事を掲載した。

 記事は、「中国では支付宝や微信支付が非常に流行しているが、社会がとても発展している日本では依然として現金主義が信奉されている」と指摘。日本では実は10年以上前に第三者決済技術が開発されたもの、今もなお日本の市民はこの決済に抵抗を覚えており、現金、もしくは、クレジットカードでの支払いが主流になっているのだとした。

 また、昨年末までに支付宝をサポートした日本の商店は4万5000店舗に達し、大手コンビニチェーンでも導入されるなど、日本国内における中国式モバイル決済の普及ぶりが取り沙汰される一方で、「詳しく分析してみると、利用者の99%は日本に旅行や出張にやってきた中国人、もしくは中国人留学生なのである。つまり、日本人はそもそも中国式モバイル決済を使っておらず、真の意味で日本市場に進出できていないのだ」と指摘した。

 そして、日本において日本人の間で支付宝や微信支付が浸透しない理由として、個人情報を守る意識が強く、管理も厳しいこと、クレジットカードに対する信頼度が高く、ネット決済を含めた使い勝手がいいこと、実際に現金をやり取りしないことで金銭感覚が崩れてしまい、使い込みにより破産するリスクを恐れる人が多いことを挙げている。

 記事はさらに、もう1つ「もっともシンプルで直接的な原因」として、「日本人が中国の銀行口座や携帯電話番号を持っておらず、支付宝や微信の決済用アカウントを開設することができない」点を指摘した。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

34:  (no_name)  2018-04-26 20:41:37  #710f05337a   【×】このコメントを非表示にする

>>33
記事の中で自己解決しているけど
そもそも外国人が中国で銀行口座を開設する
ハードルが高いっていう
http://minghuabj.hatenablog.com/entry/2017/09/29/201216

だいたい中国の電子マネーは政府による個人資産の管理だから
中国人以外を対象とした造りにはなっていないだろうし


でも日本側でも商店は電子マネー支払い可にしておけば
偽札掴まされるリスクが減るから、メリットはあるんだな

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

35:  (no_name)  2018-04-26 20:53:16  #710f05337a   【×】このコメントを非表示にする

>>32
仮想通貨って抵抗あったんだけど
オンラインの中だけでのやり取りには便利そう

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

36:  (no_name)  2018-04-26 20:57:09  #c55d2e368a   【×】このコメントを非表示にする

投機対象ではなくて通常の通過として使う分にはね。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

37:  (no_name)  2018-05-04 08:57:47  #a1aaf1fdec   【×】このコメントを非表示にする

http://www.afpbb.com/articles/-/3173230?cx_module=latest_top

2018年5月2日 4:57 発信地:サンノゼ/米国
【5月2日 AFP】交流サイト(SNS)世界最大手、米フェイスブック(Facebook)のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)は1日、同サイトに近日、出会い機能を追加すると発表した。

 ザッカーバーグCEOは同社の年次開発者会議でこの計画を発表し、新サービスはその場限りの関係ではなく「本物の長期的な関係を築くためのものだ」と述べた。

 フェイスブックは、数千万人のユーザーの個人情報が流出した問題で打撃を受けたばかり。ザッカーバーグ氏は、新たな出会い機能はプライバシーと安全を徹底的に追求し開発されたと説明している。

 同社の発表によると、「ユーザーは通常のプロフィールとは別に、出会い機能専用のプロフィールを作ることができ、デート相手の好みや共通点、共通の友人を基に、マッチングの候補がお薦めされる」という。出会い用の非公開プロフィールを作成すると、地元のグループやイベントの情報や、参加予定の人のプロフィールが閲覧可能になる。

 ザッカーバーグ氏はこの新機能の発表に際し、米国で結婚するカップルの3組に1組がインターネット上で出会っており、フェイスブックのユーザー2億人が独身と自己申告していることにも言及した。(c)AFP

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

38:  (no_name)  2018-05-05 17:21:11  #5703881442   【×】このコメントを非表示にする

もはやOSは収益源ではない Microsoftが目指す「脱」OSとは
「何が何でもWindows」から「できればWindowsも」という姿勢に転じたともいえそうです。
2018年05月02日 17時00分
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1805/02/news051.html


最近、驚いたニュースの1つといえば、これでした。

Microsoft、LinuxベースのセキュアなIoTイニシアチブ「Azure Sphere」

 セキュアCPU、OS、クラウドサービスを一体化したIoTソリューション、というのはもちろん大きなニュースですが、驚いたのは、OSが「Linux」ベースだということです。「Armチップ+Linux+クラウド」なんて、GoogleかAmazonがやりそうなことではないですか。普通に考えれば、OSは「Windows」でしょう。記事でもその点が強調されています。

Microsoftはかつて、IoTでもWindowsを推進していた。同社がカスタムLinuxカーネルを配布するのはこれが初

 もっとも、ここ数年のMicrosoftしか知らない人は、それほど驚かないかもしれません。Microsoftが歴史的ともいえる大転換をしたのは、4年ほど前のことです。

マイクロソフトがLinuxを「大好き」になった理由とは?

 「相性の良くないもの」の代名詞ともいえたLinuxとWindowsの歴史的な和解(Microsoftの一方的な“心変わり”ともいえます)でした。CEOが変わっていなければ、こうはならなかったでしょうね。何しろ前任のバルマー氏は「Linuxはガンだ」と言っていたのですから。
もはやOSは収益源ではない

 Linuxの採用には驚きましたが、ここ数年、MicrosoftはそれまでのようなOSを中心としたビジネスモデルからの脱却を目指して、着実に手を打っています。それが「Windows as a Service」です。

「Windows 10」が“最後のWindows”ってどういう意味?

 調べてみると、この話題でブログを書いている人がいました。

脱OSに向かうMicrosoftのOSは、次のGoogleやAppleに向かうはずが……

 2年前にこの状況を見通していたのはすごいですね。

マイクロソフト自身がOS本体からの収益より、OSをポータルとした収益モデルに移行し始めたことを意味する。簡単にいえばOSなど100円でも0円でも実は構わない状態に向けて準備を始めたのだ


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

39:  (no_name)  2018-05-10 00:16:23  #c2c37e137f   【×】このコメントを非表示にする

「カーナビは『スマートフォンの地図アプリに取って代わられるのではないか』という見方はかなり前からありましたが、フタを開けてみるとカーナビはスマホの攻勢に結構耐えました。携帯端末とカーナビは別のほうがいいというお客様が多かったからです。しかし、最近はその構図に変化が見えはじめています」

カーナビ大手、パナソニックの関係者は昨今の状況の変化を語る。

「我々カーナビのベンダーや自動車メーカーは、カーシェアや自動運転など新ビジネスを成立させるのに必要なクルマのIoT化(インターネット端末化)のコア技術としてECU(クルマを制御するコンピュータ)とカーナビ、各種センサーを統合したシステムに活路を見出したいと考えていましたが、クルマと携帯端末では生活への密着度がまるで違い、顧客は『携帯端末にクルマを合わせろ』という考えが徐々に強くなっています。

実は海外ではとっくにクルマのナビゲーションはスマホが中心。日本もそうなると、カーナビの収益性は確実に落ちますし、サービスの部分は情報通信サービス企業に取られてしまう」

カーナビがスマホに本格的に取って代わられたら、もちろんハードウェアの売れ行きが落ちるというダメージもあるが、それだけでなく、ハードウェア以上に高い付加価値を持つサービス分野を、丸ごと取られてしまうのではないかという懸念が業界に広がっている…
続きはソース元で
http://diamond.jp/articles/-/169401

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

40:  (no_name)  2018-05-10 23:08:00  #c2c37e137f   【×】このコメントを非表示にする

Windows 10 のInsider Preview(Build 17666)において、「メモ帳」が改善され、Unix/Linuxの改行コード「LF」とMacintoshの「CR」がサポートされたという。

さて、「メモ帳」の改善については公式ブログ“Windows Command Line Tools For Developers”で詳しく説明されていますが、それによると

最新の「Windows 10 Insider Preview」で試せる(編集部にてBuild 17661で確認)
新規作成ファイルは従来通りCR+LFコードで作成される
LFだけでなくCRもサポートする
ステータスバーに改行コードの種類を表示する
互換性に問題がある場合はレジストリを編集して元の挙動に戻せるようにする
のだそうです。Linuxで開発された…
続きはソース元で
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1120764.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0
■お名前
   ★CAP



■動画URL


■画像URL


2/9