BASIL'BEAT
Thanks for visiting.
カテゴリーを作る
カテゴリー一覧はこちら。
BBS一覧はこちら。(TOP)
元カテゴリーのBBS一覧へ
#1とにかく単発ニュースをガシガシ貼ってく。(500)
/ニュース
point:0   views:93171   ▲vote point for this BBS+
作成:2017-11-30 22:26:48   created by:79d54e1784
更新:2018-08-30 22:53:46

ページング表示
(1ページ目)
→|最新コメント20
Last Comment 20
|←ALL→|
全表示
All Comment
20/25
↓↓~このページの最下行コメントに移動する~↓↓

381:  (no_name)  2018-07-16 11:45:42  #58e235e1be   【×】このコメントを非表示にする

米ブロックバスタービデオ、実店舗が国内で残り1店に
2018年7月13日 20時03分
https://www.cinematoday.jp/news/N0102234

 アメリカのレンタルビデオチェーン「ブロックバスター」のアラスカ州に残っていた2店舗の閉店が決定し、国内における実店舗が残り1店になる見込みだと、USA TODAY ほか各メディアが報じた。

 現地時間12日に Blockbuster Alaska は、同州で営業していた2店舗を16日に閉鎖すると、Facebookを通じて統括マネージャー名義で発表。翌日に再オープンし、7月と8月を通じて在庫販売を行う。

 これによりアメリカ国内におけるブロックバスターの店舗は、オレゴン州ベンドにある1店舗のみになるという。同地域のゼネラルマネージャーは、USA TODAY の取材に対し、海外にはまだ店舗があるものの、アメリカ国内における実店舗は同店のみだと証言。現在の顧客の4分の1ほどは観光客で、記念に写真を撮っていく人も多いそうだ。

 2011年における The New York Times の報道によると、ブロックバスターは、2004年のピーク時には世界で9,000以上の店舗を展開していた。しかしDeadlineよると、動画ストリーミングサービスの台頭などもあり2010年に破綻し、多くの実店舗が閉鎖された。その後もアメリカ国内ではアラスカを中心に数店舗が営業していたが、今年初めにさらに数店が営業を終え、3店舗を残すのみになっていた。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

382:  (no_name)  2018-07-16 11:49:46  #58e235e1be   【×】このコメントを非表示にする

プロレスにトイザらスのキリンが登場→Amazonの箱でぶん殴られる


https://www.youtube.com/watch?v=GNcUxWvogAU

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

383:  (no_name)  2018-07-18 00:49:47  #98715da5cb   【×】このコメントを非表示にする

強制性交等容疑の男性8人全員を不起訴
2018年7月17日 19時51分
https://mainichi.jp/articles/20180718/k00/00m/040/039000c

 富山市内のアパートで女性に集団で性的暴行を加えたとして、強制性交等容疑で逮捕された富山県射水市の自称会社員(31)ら男性8人について、富山地検は17日、全員を不起訴処分とした。地検は処分理由を明らかにしておらず「証拠に基づいて判断した」としている。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

384:  (no_name)  2018-07-18 00:51:46  #98715da5cb   【×】このコメントを非表示にする

たけし、最高年収は少なくとも20億円以上
2018年7月15日 21時19分
http://news.livedoor.com/article/detail/15016548/



 タレントのビートたけし(71)15日放送のテレビ朝日系『ビートたけしのスポーツ大将』2時間スペシャル(日曜後6・57)に出演し、自身の最高年収について語った。

 番組ではゲストに過去3度、三冠王を獲得したプロ野球元中日監督の落合博満氏(64)を招いてトークを展開した。落合氏が日本人初の1億円プレーヤーであったことが話題になると、落合氏が「あれはたけしさんが悪い」と一言。落合氏の現役時代、プロ野球のテレビ中継は高視聴率を記録。同時期にテレビで活躍し、すでに億単位の年収があったたけしから「日本で一番メジャーな競技でトップとして活躍しているのに、まだ7000万円とか8000万円しかもらってないの?」と言われたことがきっかけだったという。

 これにたけしは「日本で一番人気のあることでこの安さはおかしい」と落合氏を焚き付けた理由を明かした。自身の最高年収を聞かれると、詳細は「ピー」音でオンエアされなかったものの、少なくとも20億円以上という驚きの数字を明かした。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

385:  (no_name)  2018-07-19 00:12:24  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

コーヒー好きには朗報かもしれない――。コーヒーを1日3杯以上飲むと肝疾患を予防できる可能性のあることが、新たな研究で示された。
1日に3杯以上のコーヒーを習慣的に飲んでいる人は、全く飲まない人と比べて肝疾患による入院リスクが有意に低減したというのだ。研究の詳細は、 米国栄養学会(Nutrition 2018、6月9~12日、米ボストン)で発表された。 コーヒー1日3杯以上~入院リスクが21%低下

http://healthpress.jp/2018/07/post-3689.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

386:  (no_name)  2018-07-19 00:13:46  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

酒井法子、初代「子ども健全育成大使」に就任「私にできることがあれば」 イベント出演は無償
2018年7月18日 14:42

女優の酒井法子(47)が18日、B&G財団が創設した「子ども健全育成大使」に起用され、都内で行われた就任式に出席。委嘱状を手渡された酒井は「このような大役を務めさせていただくこと、心から誇りに思う。私に何ができるかとは思いますが、一生懸命やらせていただきたい」と意気込んだ。

B&G財団が推進している子どもの健全育成活動は、マリンスポーツや水辺の自然体験活動を通じて実施するもの。海が好きで、児童養護施設や障害者施設でのボランティア活動の経験がある酒井が適任であるとし、初代大使に任命することとなった。今後、酒井が同財団が行う子どもを対象としたイベントに無償で出演。任期は2年間となっているが、両者の話し合いにより延長も可能となる。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/18/kiji/20180718s00041000142000c.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

387:  (no_name)  2018-07-19 00:59:28  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

2020年東京五輪・パラリンピックの機運醸成のため大会期間前後に東京都が行う文化事業「Tokyo Tokyo FESTIVAL」(TTF)を中心となって企画する東京文化プログラム統括プロデューサーが辞任していたことが17日、都への取材で分かった。同プロデューサーはニコニコ動画を提供する「ドワンゴ」の創業者でカドカワ社長の川上量生(のぶお)氏。辞任は6月27日付。

都は「川上氏と都の方向性にずれが生じた」と説明。一方で、小池百合子都知事の肝煎りで立ち上がったTTFの事業スキームや川上氏の起用を自民党が都議会で問題視した経緯があり、関係者の間では都議会での追及が引き金になったとの見方が出ている。

担当者は「情報発信力のある川上氏の実績を踏まえて依頼した。代わりを見つけるのは困難」とし、後任を迎えずに企画を進める可能性が高い。TTFは川上氏の提案がきっかけで事業化されたが、今後、川上氏が関わることはないという。都は「TTFが中止になったわけではない」として、辞任を発表していなかった…

https://www.sankei.com/politics/news/180718/plt1807180003-n1.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

388:  (no_name)  2018-07-19 01:13:21  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

ファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社スタートトゥデイの前澤友作社長(42)が17日、自身のツイッターを更新し、「プロ野球球団を持ちたいです」と球団経営への意欲を示した。

前澤氏は「大きな願望」とした上で、「プロ野球球団を持ちたいです。球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい」と宣言。「シーズン終了後に球界へ提案するためのプランを作ります」と具体的に着手することを明かし、「皆さまの意見も参考にさせてください。そこから一緒に作りましょう!」と呼びかけた。

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180717-OHT1T50095.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

389:  (no_name)  2018-07-19 01:13:57  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

【AFP=時事】中国映画史上最大の予算を投じ製作されたファンタジー映画『阿修羅(Asura)』が、 歴史的な興行不振を記録し、公開初週の週末に上映が打ち切られる事態となった。

アリババ影業集団(アリババ・ピクチャーズ、Alibaba Pictures)が製作した同作は、チベット仏教の神話に着想を得た壮大な3部作の第1部として、13日に公開された。
製作の背景には、伝統的な中国文化を題材とした作品を推奨する中国当局の働き掛けもあった。

国営メディアは、製作費が7億5000万元(約126億円)だったと報じている。これまで中国で製作された大作映画の大半は、この半分の予算で製作されていた。

映画チケット販売サイト「猫眼電影(Maoyan)」によると、初週の週末興行収入は4900万元(約8億2500万円)余りにとどまった。
同作のソーシャルメディア公式アカウントは15日、同日午後10時をもって映画館での上映を打ち切ると発表した。

米ドル換算した推定損失額は1億600万ドルで、興行成績分析サイト「ボックス・オフィス・モジョ(Box Office Mojo)」によると世界映画史上5位に入った。
過去最大の赤字作品は1億2500万ドル(約140億円)の損失を出した『シンドバッド 7つの海の伝説(Sinbad: Legend of the Seven Seas)』とされている。

国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、本作は製作に6年を費やし、映像面に多額の予算を投入。上映時間141分のうち2400シーンに特殊効果が使われているという。

香港のドル箱スター、レオン・カーフェイ(梁家輝、Tony Leung Ka-fai)やカリーナ・ラウ(劉嘉玲、Carina Lau)を起用した他、 「ロード・オブ・ザ・リング(Lord of the Rings)」シリーズの衣装を担当しアカデミー賞(Academy Awards)に輝いたデザイナーのナイラ・ディクソン(Ngila Dickson)といった大物外国人スタッフも参加した。

それでも、中国で最も影響力の大きいレビューサイト「豆弁(Douban)」での評価は10点満点中わずか3.1点となっている。
あるユーザーは、「おぞましい! 単なる糞便の壮大な山だ!」とコメントした。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000000-jij_afp-ent

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

390:  (no_name)  2018-07-19 01:21:58  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

2020年東京五輪・パラリンピックの機運醸成のため大会期間前後に東京都が行う文化事業「Tokyo Tokyo FESTIVAL」(TTF)を中心となって企画する東京文化プログラム統括プロデューサーが辞任していたことが17日、都への取材で分かった。同プロデューサーはニコニコ動画を提供する「ドワンゴ」の創業者でカドカワ社長の川上量生(のぶお)氏。辞任は6月27日付。

都は「川上氏と都の方向性にずれが生じた」と説明。一方で、小池百合子都知事の肝煎りで立ち上がったTTFの事業スキームや川上氏の起用を自民党が都議会で問題視した経緯があり、関係者の間では都議会での追及が引き金になったとの見方が出ている。

担当者は「情報発信力のある川上氏の実績を踏まえて依頼した。代わりを見つけるのは困難」とし、後任を迎えずに企画を進める可能性が高い。TTFは川上氏の提案がきっかけで事業化されたが、今後、川上氏が関わることはないという。都は「TTFが中止になったわけではない」として、辞任を発表していなかった…

https://www.sankei.com/politics/news/180718/plt1807180003-n1.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

391:  (no_name)  2018-07-19 01:24:10  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011538671000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

高温のアルミに浸水が接触し爆発か 岡山 総社
2018年7月19日 19時46分豪雨 被害

大雨の特別警報が出ていた今月6日、岡山県総社市にあるアルミのリサイクル工場で起きた爆発で、従業員が「高温のアルミを炉から出していたら浸水がひどくなり避難した」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、高温のアルミに大量の水が接触し、水蒸気爆発が起きた可能性があると見て調べています。

今月6日の深夜、岡山県総社市下原の「朝日アルミ産業」の工場で爆発が起き、近くの住民がけがをしたほか、住宅の屋根や窓ガラスが壊れるなどの被害が出ました。

当時、岡山県には、大雨の特別警報が出ていて、従業員は爆発の前に全員避難して無事でしたが、捜査関係者によりますと、最後まで残っていた従業員は「高温のアルミを炉から出していたら浸水がひどくなり、午後10時ごろ避難した」という趣旨の話をしているということです。

警察は、高温のアルミに大量の水が接触し水蒸気爆発が起きた可能性があると見て調べるとともに、業務上過失傷害などの疑いがないか、関係者から話を聞いています。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

392:  (no_name)  2018-07-19 22:48:55  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

錦織、初の全英8強「ひとつ壁を破れた」治療の右肘は「たぶん大丈夫」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/07/09/kiji/20180710s00028000084000c.html


 男子シングルス4回戦で錦織圭(28=日清食品)がエルネスツ・ガルビス(29=ラトビア)に逆転勝ち。日本男子では95年の松岡修造以来となるウィンブルドン8強入りを決めた。

 「大変な試合だった」と3時間半に迫る激闘を振り返った錦織。第1セットを4―6で先取され、「出足が良くなくて、どうなることかと思った。2セット目からは落ち着いて自分のテニスを取り戻せた」と話した。

 「2つのタイブレークを取れたのが大きかった」と語ったように、試合のターニングポイントとなったのはタイブレークにもつれ込んだ第2、第3セット。「3セット目は落とす可能性もあった。苦しいタイブレークだった。よくしのげたという感じ」と振り返った。

 第1セット終了後に右肘付近を治療する場面もあったが、「今日じっくり治療します。たぶん大丈夫」と軽症を強調。自身初のベスト8入りに「ひとつ壁を破れたので、どんどん進んでいきたい」と充実感をにじませた。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

393:  (no_name)  2018-07-19 22:50:09  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

394:  (no_name)  2018-07-19 22:53:54  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

アイリスが家電メーカーへと変貌できた秘密が、大阪の「大阪R&Dセンター」にあるという。
初めて撮影を許された「なるほど家電」開発の中枢。
すでに洗濯機やエアコンなど、大型の白物家電も手がけていた。

開発が可能な理由は人材にあった。
そこにいるのは東芝、シャープ、パナソニック……
ほとんどが大手家電メーカー出身のベテランエンジニアなのだ。

アイリスが家電部門を一気に拡大したのは2012年。
その頃、大手家電メーカーは海外勢との戦いに敗れ、大規模なリストラを断行していた。
大山は、家電業界のピンチをチャンスと捉え、職を失った優秀な技術者を大量に採用。
一気に、家電事業のアクセルを踏んだのだ。

「有能な技術者までリストラされた。彼らの持っているノウハウと我々の持っているアイデアをミックスしよう、と」(大山)

アイリスの躍進を支える、新天地で再出発したベテランたち。
シャープでエアコンのエキスパートだった雨堤正信が当てたのは、スマホを使って誰でも簡単に遠隔操作できるエアコン。
「帰宅する前に部屋が暑いと思えば、先にエアコンを入れられます。年を取ってもやる仕事はあるんだなと思いました」と笑う。
三洋電機出身の犬飼正浩も「『こういう商品が欲しかった』と言われるのが、やっていて一番の楽しみです」と言う。

http://blogos.com/article/311688/

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

395:  (no_name)  2018-07-19 22:55:34  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

富山市で集団で女性に暴行をしたとして会社員の男性ら8人が逮捕された事件で、検察は8人を不起訴処分としました。

男性8人は先月10日未明、帰宅途中の20代女性に声を掛けて飲食店に行った後、富山市内のアパートに誘い込んで集団で暴行を加えた疑いで逮捕されました。

この事件で、富山地検は17日付で男性ら8人を不起訴処分としました。処分の理由については明らかにされていません。

当時、女性の通報で駆け付けた警察官が近くにいた男性らを逮捕しましたが、男性らの一部は「合意のうえだった」と容疑を否認していました。

2018/07/17 15:27
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000131915.html

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

396:  (no_name)  2018-07-19 22:55:57  #3b10cd51bf   【×】このコメントを非表示にする

■「平成30年7月豪雨」に対する義援金寄付のお知らせ
https://mixi.co.jp/press/2018/0719/3708/index.html

株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:木村 こうき)は、
このたびの豪雨により被災された方々の救援に役立てていただくため50,000,000円を義援金として拠出し、日本赤十字社を通じて寄付することといたしました。


■各チャリティー活動の実施内容
●「モンスターストライク」、「ファイトリーグ」
‣ 実施内容 : 対象期間中に「オーブ 1個(120円)」、「ファイトマネー×2(120円)」のメニューよりご購入いただいた総額を、救援や復旧活動にあてていただくため寄付いたします。

‣ 実施期間 : 2018年7月10日(火)PM7:00~7月17日(火)AM11:59  ※Android端末のみ実施
‣「モンスターストライク」、「ファイトリーグ」による寄付金 : 7,447,320円


●「XFLAG STORE SHIBUYA」、「XFLAG STORE SHINSAIBASHI」
‣ 実施内容 : 店舗に募金箱を設置し、救援や復旧活動にあてていただくための寄付を募りました。
‣ 実施期間 : 2018年7月11日(水)~7月17日(火)の営業時間内
‣「XFLAG STORE SHIBUYA」、「XFLAG STORE SHINSAIBASHI」に設置の募金箱による寄付金 : 31,499円

当社グループより、合計57,478,819円の義援金を、日本赤十字社を通じて寄付いたします。皆さまには、日本赤十字社からの義援金受領証が届き次第、改めてお知らせいたします。

 なお、当社取締役会長の笠原健治も日本赤十字社へ30,000,000円を寄付いたします。

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

397:  (no_name)  2018-07-21 00:07:06  #339273dbb8   【×】このコメントを非表示にする

 


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

398:  (non_disp)  2018-07-21 01:01:09  #339273dbb8

このコメントは、id:339273dbb8の操作により非表示となりました。

399:  (no_name)  2018-07-21 01:22:35  #339273dbb8   【×】このコメントを非表示にする


  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

400:  (no_name)  2018-07-21 13:28:18  #a1a10e16e9   【×】このコメントを非表示にする

>>399
スウェーデンでも走行中のトラックの荷台から
泥棒していく連中居たな

最近の泥棒アグレッシブすぎるだろ


https://www.youtube.com/watch?v=0I64CF3SR0k

  ▲good+0
  ▼bad-0
  ■total=0

最大コメ数に到達したので新しいスレを立てて下さい。


20/25